ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

PC版

Multilingual

姫路市立英賀保幼稚園

AGAHO KINDERGARTEN

〒672-8084 姫路市飾磨区英賀清水町二丁目73番地 地図

電話番号:079-236-0375

2023年9月 にこにこ通信

  • 公開日:2023年9月13日
  • 更新日:2023年10月10日
  • ID:19657

英賀保幼稚園の日々の活動の様子をお知らせします

運動会に向けて

全園児で体操

<みんなで体操>
3、4、5歳児が集まって、体操をしています。
秋空の下、体を動かすことを楽しんでいます。

3歳児のダンス

<3歳児>
踊るのが大好きな3歳児。
音楽に合わせ、キラキラのポンポンを持って踊ることを楽しんでいます。

4歳児のパラバルーン

<4歳児>
みんなの心を合わせ、パラバルーンでいろいろな技に挑戦中。

5歳児と3歳児の触れ合い

<3歳児と5歳児>
運動会で、3歳児が保護者と一緒にする競技。
5歳児が保護者の代わりになって、3歳児と一緒に「怪獣のたまご」(大玉)を転がして遊びました。
やさしく3歳児に関わる姿は、さすが年長児です。

リレーの作戦会議

<5歳児>
リレーの作戦会議。
ホワイトボードに名前のカードを何度も並べ直し、走る順番を
考えたり、確認したりしています。

5歳児のリレー

<5歳児>
毎日、リレーを楽しんでいます。
ルールを守ったり、どうしたら勝てるかなどを考えたりしながら、繰り返し遊んでいます。

リレーの応援をする4歳児

<4歳児>
5歳児がリレーを頑張っている姿を、4歳児が一生懸命に応援しています。
応援しながら、ルールを知ったり、あこがれの気持ちを持ったりしているようです。

3歳児の草むらの製作

<3歳児>
運動会で使う草むらを製作しています。
色画用紙をビリビリ破いて。
破る時の手の感触や音も楽しんでいます。
紙を破ることも大事な経験ですね。

3歳児の草むら製作2

<3歳児>
破いた色画用紙にノリを付け、土台の紙に貼っています。
草を貼る方向を考えながら丁寧に貼ることができていました。
遊びに必要なものを自分たちでつくる経験はとても大事ですね。

もうすぐ、お月見!令和5年9月29日

3歳児の月の製作

<3歳児>
9月25日は中秋の名月が見られます。
子どもたちはお月見を楽しみにしています。
3歳児のちゅうりっぷ組では、皆で大きなお月さまを作ることにしました。
手に黄色の絵の具を付け、ペタペタと色付けをしました。

紙粘土でお団子作り

<3歳児>
紙粘土でお月見団子をつくりました。
真ん丸のお団子ができるように、手を丸くしながら作りました。
作るものによって手の動かし方も変わるので、粘土遊びは繰り返し楽しみたいですね。
お月見の話をしながら、たくさんお団子ができました。

製作した月と団子

<3歳児>
みんなでつくった月とお団子、ススキも飾りました。
今夜はお月見。
きれいなお月様が見れますように。

家庭でも月や星、空や雲などを見る機会をたくさんもち、こどもたちの豊かな心を育てていきたいですね。

月の満ち欠けの絵

月の形が変わることは、子どもたちもよく知っています。
保育室にも図鑑を置いたり、写真のような絵を掲示したりしています。
お月さまにウサギがいるのかなど想像の世界も楽しみながら、少しずつ科学的なことにも興味が持てるようにしていきたいですね。

稲が育ってきました!

稲の成長を見ている5歳児

<5歳児>
6月に田植えをした稲が育ってきました。
夏には白い花が咲き、お米(もみ)が膨らんできました。
今年は白米と紫黒米(しこくまい)を育てています。
収穫が楽しみです。

お祭りに経験からお店屋さんへ!

5歳児のかき氷づくり

<5歳児>
いろいろなお祭りに参加した経験から、お店屋さんごっこを楽しんでいます。
かき氷屋さんでは、いろいろな味のかき氷づくりを楽しんでいます。
子供たちは、経験したことを遊びに取り入れる活動が大好きです。
5歳児になるとイメージを共有することで、遊びがより楽しくなります。

かき氷屋さんの看板づくり

<5歳児>
かき氷がたくさんでました。
お客さんにわかるように、看板をつくることにしました。
友達に見守られながら、慎重に字を書いています。
遊びの中の必要感から文字に興味をもつことは、とても大切ですね。「書きたい」「字があると便利」と思えるといいですね。

トンボに夢中!(2)

3歳児のトンボの絵

<3歳児>
3歳児も大好きなトンボのえをかきました。
いろいろな色を使って楽しくかくことができました。
3歳児は、かきながら考え、またかく、という姿が見られます。
頭の中で考えたことを表現するのは、難しい活動です。繰り返し遊ぶ中で、表現することが好きな子どもに育ってほしいですね。

3歳児トンボの製作1

<3歳児>
丸い紙にクレパスでトンボの目をかきました。
「とんぼのめがね」の歌を歌いながら、思い思いの色で描いていました。

3歳児のトンボつくり(2)

<3歳児>
トンボの羽に模様をつけました。
マスキングテープを貼って、おしゃれなトンボができあがりました。
指先を使ってテープを貼るのも、上手になってきました。

3歳児トンボの散歩1

<3歳児>
できあがったトンボと一緒に散歩に出かけています。
砂場横のお家へ。

トンボの散歩2

<3歳児>
トンボと一緒に走ったり。

トンボの散歩3

<3歳児>
マリーゴールドのお花にもお散歩。

トンボの散歩4

<3歳児>
保育室のままごとコーナーにも飛んでいきました。

トンボに夢中!

トンボを捕まえたよ

園庭にたくさんのトンボが飛んでいます。
素早くてなかなか捕まえられませんが、5歳児は網を上手に使いこなし、捕まえては飼育ケースに入れています。

図鑑でトンボの種類を調べる。

<4歳児>
4歳児も捕まえたトンボや飛んでいるトンボの名前を図鑑で調べています。
トンボにもいろいろな種類があることに驚いていました。

粘土でトンボをつくる3歳児

<3歳児>
なかなかトンボが捕まえられない3歳児ですが、5歳児が捕まえたトンボを見せてもらったり、「とんぼのめがね」を歌ったりしています。
粘土でトンボを作る子供もいました。

トンボの絵を描く5歳児

<5歳児>
捕まえたトンボをじっくり観察した後、トンボの絵をかきました。
おしゃれなトンボがかけていましたよ。

お話会に参加しました!令和5年9月8日

お話会の様子

9月のお話会がありました。
子供たちはお話会を楽しみにしていました。
お話の先生からも「落ち着いてよく聞いてくれて嬉しかったです」と伝えてもらいました。

ブドウ大好き!

3歳児のブドウの製作

<3歳児>
大好きなブドウの話をしながら、お花紙を丸めてブドウを作りました。
ギュッ、ギュッ!コロコロ!
かわいいブドウがたくさんできました。

4歳児のブドウの絵

<4歳児>
絵の具でブドウの絵を描きました。
画用紙いっぱいに、色を考えながらおいしいブドウを描いていました。

2学期も楽しく遊んでいます!

3歳児の色水遊び

<3歳児>
1学期にしていた色水づくりを続けて楽しんでいます。
今はマリーゴールドがたくさん咲いているので、黄色やオレンジ色のおいしそうなジュースができています。

色水づくりが大流行。

<3歳児>
色水のコーナーにどんどん集まり楽しそう!
色水づくりが上手になっていてビックリです!
何度も試しながら、いろいろなことを学んでいるんですね。

運動遊び

朝の少し涼しい時間に園庭での遊びを楽しんでいます。
平均台を渡ったり、ミニハードルをジャンプで跳び越えたり。
何度も繰り返し楽しんでいる子供たちです。

4歳児の積み木遊び

<4歳児>
保育室でも1学期によく遊んでいた積み木を楽しんでいます。
丁寧に並べたり、おしゃれに並べたりと、友達との会話を楽しみながら遊びを進めています。

避難訓練をしました!令和5年9月5日

保育室で避難

今日は地震を想定し避難訓練をしました。
まず、初めの揺れでは、保育室の真ん中に集まり、頭を守って避難します。

避難訓練の様子

揺れがおさまったら、次は園庭へ避難しました。
「お、は、し、も」の約束も確認しました。

始業式に参加しました!令和5年9月1日

始業式

<2学期始業式>
長い夏休みが終わり、2学期が始まりました。
始業式では子供たちが楽しかった夏休みことを話してくれました。
そして、2学期の行事について伝えると、ニコニコと楽しみにしている様子の子供たちでした。。

お問い合わせ

姫路市立英賀保幼稚園

住所: 〒672-8084 姫路市飾磨区英賀清水町二丁目73番地

住所の地図

電話番号: 079-236-0375 ファクス番号: 079-236-0375

電話番号のかけ間違いにご注意ください!