ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

PC版

Multilingual

姫路市立安室中学校

YASUMURO JUNIOR HIGH SCHOOL

〒670-0081 姫路市田寺東二丁目6番1号 地図

電話番号:079-293-2761

学校だより「安室」2023年10月号

  • 公開日:2023年9月29日
  • 更新日:2023年9月29日
  • ID:19811

学校だより「安室」第8号

  • 神無月〔寒露・霜降・紅葉・衣替え・体育の日〕
    「十月」の異名は「神無月(かんなづき)」。その由来は、「無」は連体修飾「の」の意味だから「神の月」という説が有力だそうです(「水無月」が「水の月」であるのと同じ)。「日本中の神様が出雲大社に集まるから、出雲以外は神様がいなくなる」というのは中世以降の後付けで、俗説だそうです。「神の月」=「神を祭る月」とすると、十月に各地の神社でお祭りが行われるのも納得ですね。
  • 一日の秋にぎやかに祭りかな 正岡子規
    生徒の皆さん、体育大会という大きな行事が終わり、今、それぞれ新たな目標に向かって努力していることと思います。3年生は、気持ちを切り替えて、自分の進路についてしっかりと向き合い、目標をもって学校生活・家庭生活を送っていることでしょう。1・2年生の多くの生徒は、まもなく行われる、部活動の新人大会に向けての練習に励んでいることでしょう。本校のすべての生徒が、今取り組んでいることに目標をしっかりと抱き、目標達成に向かって歩み続けましょう。10月は多くの学校行事があります。先ずは、7日(土曜日)・8日(日曜日)に地域行事の高岳神社の秋祭りです。積極的に参加をしましょう。11日(水曜日)は、中間考査。20日(金曜日)は合唱コンクール(文化発表会)。25日(水曜日)は、前田良さんをお招きし教育講演会を実施します。実りの秋!どんな2学期にするかは、君たち次第です。先ずは、「幸動」しよう!

生涯の宝物 合唱コンクールを成功させよう!

中間考査が終わると、各教室からたくさんの歌声が流れてきます。今年から、各クラスで合唱コンクールの練習を再開します。昨年度は、コロナ禍の為、クラス練習を控えていました。つまり、クラス練習は3学年全員が初めての経験となります。すべてのクラスで練習がスムーズに進むわけではありません。クラスリーダーが怒鳴ってしまったり、担任の先生が大きな声を出して指導したりなど、始めはうまくいかないかもしれません。でも、大丈夫です。生徒たちの手による体育大会で実証済みです。互いの気持ちを大切にし、クラスで取り組んでください。何のために合唱コンクールに取り組むのかについてお話をします。

それは、人との調和・協力を学ぶため。小学生の小さな子どもは、大きな声で自由奔放(じゆうほんぽう)に好きなように歌います。人と比べて自分の声はどうか、大きすぎないか、調和しているかといったことはあまり考えません。けれど、思春期に入った中学生は、自分は人からどう見られているだろう、人と比べて自分はどんな人間だろうと考えます。それは歌う時も同じで、仲間の中で自分の声はうまく響いているか、美しく調和しているかを意識します。集団の一員としての自分を見つめるようになる中学生にとって、クラス全員で美しいハーモニーをつくりあげる合唱は、最高の体験なのです。

ただ、そうは言っても「私はどうしても歌うことが好きになれない」という人も中にいるでしょう。だからと言って練習に協力しないのは残念です。これからの人生の中でも、好きでなくてもやらなければならないことはたくさんあります。そのとき、どうせするなら潔く(いさぎよく)  気持ちを切り替えて、前向きに取り組むことが大切です。「苦手だな」という気持ちを封印して練習に取り組む経験は、この先、困難を乗り超える大きな支えとなってくれるはずです。また、クラスにはそういう気持ちの人がいることを周囲のみんなも理解して取り組むことが大切です。

歌った経験はいつまでも身体に残り、将来、ふっとその曲を口ずさむことがあるでしょう。練習を重ねて、あなたの身体の中にいつまでも忘れられない記憶として刻み込まれます。それが心の豊かさにつながり、生涯の宝物になるのです。合唱を通して、人生の宝物を心の中にたくさん集めてください。あなたのクラスの素敵なハーモニーを楽しみにしています。〔幸動=自分も周囲の人も幸せに導く行動〕

第44回 体育大会 実施(9月16日) 「安室中魂! 見事に発揮!」

猛暑の中、練習を重ね、努力してきた成果を見事に発揮してくれました。今年のスローガンは『光る汗!輝く瞳!いま青春の1ページ』(2年田中さん)です。この言葉を胸に、一人ひとりが役割を果たし、精一杯、頑張ってくれました。特に練習・本番を通して、3年生のリーダーとしての成長が感じられた体育大会でした。

小学校の校長先生からお褒めの言葉をいただきました。「リーダーを中心に生徒たちが自主的に行動する姿が印象的でした。すべての競技に笑顔があり、その中で規律ある行動がとれていました。最後に歌った元気一杯の校歌は素晴らしかったです。新しい安室中学校の生徒の姿が見られて、とても楽しかったです。」

心を込めて幸動すれば、景色は変わり、結果はついてきました。君たちの本気が第44回体育大会を成功に導きました。ありがとう!

ご来賓の皆さん、地域の皆さん、そして保護者の皆さんには、最後までご声援いただき、誠にありがとうございました。これからも、安室中学校の生徒たちに、温かいエールをお送りください。

学校からのお知らせ 『来て!見て!感じる安室中の教育!』 お待ちしています!

10月19日(木曜日)・20日(金曜日)文化発表会(パルナソスホール)弁当持参(給食無)

  • 19日(木曜日)文化発表会リハーサル(公開)
    参観は、保護者のみで参加申し込みが必要です。会場座席数により保護者の入場者数を制限します。詳しくは、お知らせプリント配付済み。
  • 20日(金曜日)文化発表会(合唱コンクール・文化部発表 等)
    会場の座席数により来賓の方以外は、参観できません。ご理解ください。
  • 生徒作品の鑑賞会は、2学期末保護者会の時に実施します。後日、ご案内いたします。
    夏休みの作品や授業中に作成した作品を展示・掲示します。是非、ご鑑賞ください。

10月25日(水曜日)教育講演会 講師 前田 良さん (午後1時30分から)〕

演題「パパは女子高生だった~自分らしく生きること~」

  • 心の性と体の性が一致しない「性違和感」等、性的マイノリティに対する理解と対応を学ぶことにより、性の多様性について正しく理解し、みんなが生きやすい社会について考えていきます。
  • 会場の座席設置の都合により、参観希望の方は事前申し込みをしてください。保護者の方へは、お知らせプリントを配布しています。地域の方で参観希望の方は、安室中学校 教頭(内藤)まで、ご連絡ください。電話番号 079-293-2761

毎日の健康観察のお願い

新型コロナウイルスに感染、また、発熱症状等の生徒が複数人出ております。感染症拡大防止及び、予防のため、ご家庭でもお子様の健康観察をよろしくお願いいたします。発熱・風邪症状等の場合は、登校を控え、病院の受診等をお願いいたします。