ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

PC版

Multilingual

姫路市立安室中学校

YASUMURO JUNIOR HIGH SCHOOL

〒670-0081 姫路市田寺東二丁目6番1号 地図

電話番号:079-293-2761

学校だより「安室」2023年9月号

  • 公開日:2023年9月5日
  • 更新日:2023年9月5日
  • ID:19570

学校だより「安室」第7号

長月(ながつき)〔十五夜・敬老の日・秋分の日〕

9月の異名は「長月(ながつき)」です。語源は「夜長月(よながつき)」の略とする説が最も有力だそうです。8月の終わりも猛暑が続き、過ごしづらい日々でした。しかし、夜空にはスーパーブルームーンを見ることができました。

9月に入ってから、朝夕がずいぶん涼しくなりました。蝉の鳴き声もいつの間にか小さくなり、夜には虫の音が聞こえます。季節の変わり目を感じ取れる感性を大切にしたいものです。

秋風に歩いて逃げる蛍かな  小林一茶

『出し入れの法則!』(人生繁盛!)知っていますか?

商売繁盛という言葉はよく耳にするかと思いますが、人生繁盛なんて聞いたことがない、そう思ったのではないでしょうか。商売ばかり繁盛したって、人様に嫌われたんじゃ、人生なにも楽しくないじゃないですか。商売も繁盛するけど、やはり人として好かれてこそ、毎日が楽しいはずです。きちんと働いて、しっかり儲けて、たくさんの友達がいる人生。それを『人生繁盛』と呼ぶことにします。 (日本講演新聞2985号より)

人生繁盛するために大切なもののひとつである、「出し入れの法則」についてのお話を中学生に置き換えて紹介します。私たちの日常生活に活かせる考え方です。

電車もエレベーターも降りる人が先になります。そうしないと乗る人が入れないからです。ドアの上には「出入口」と書かれています。やはり、出てから入ってくださいってことです。つまり世の摂理は、いつだって「出すのが先」ってことなんです。

例えば、人の悪口を言うと、自分も悪口を言われます。文句を言うと文句を言われるんです。したことはされるものなんです。人を褒めると人から褒められます。優しくすると優しくされます。親切にすると親切にされます。笑顔を向けると笑顔が返ってきます。

すべて自分が先に「何かをすること」から始まるのが世の摂理なんです。学校の勉強も同じで、進んで勉強すると、よい結果がついてきます。勉強しないと、結果もついてきません。一生懸命学校(生徒会)の仕事をして、喜んでもらおうと計画を立てても、あーだこーだ言われて批判されてしまうと、学校のために仕事をしようとする気持ちがなくなります。一生懸命学校の仕事をして、喜んでもらおうと計画したら、みんなから「楽しかった。」「ありがとう。」と感謝されたら、もっとみんなのために頑張ろういう気持ちが強くなります。

人が周りにたくさん集まる人と、人がどんどん離れていく人の違いは、「出し入れの法則」に従うか逆らうかの違いなんです。まず、出すのが先。次に「何」を出すか。文句ではなく感謝、そして愚痴ではなくやはり感謝。すると周囲の人は喜んで集まってきてくれるものです。

そして、学校生活も同様で、自分のことばかり一生懸命になるんじゃなく、少しでもみんなのためになることをする。みんなのために頑張っている人のそばには、必ず助けてくれる人が集まってきます。そりゃそうです。みんなのために頑張っている人ほど、そんな素敵なことないじゃないですか。そしてそんな人に文句を誰が言いますか?

「出すのが先。出せば入る、なにもかも。」です。今学期は、体育大会、文化発表会といろいろな学校行事があります。自ら進んで、行動しましょう。当たり前ですが、そういう人にはわんさか人が集まってきます。

そして、率先して頑張る先輩の姿を見ている後輩たちの中に、ちゃんと「道理」をわきまえて、「次は自分が頑張ります。」と言う将来の仲間(後輩)が育っているものです。

2年 「トライやる・ウィーク」体験発表会

9月1日(金曜日)に推進委員・各事業所の方々と保護者の方々をお招きして、6月に実施した「トライやる・ウィーク体験発表会」を開催。各事業所ごとに生徒たちがICT機器を活用して体験報告を行いました。活動写真あり。クイズあり。工夫を凝らした素晴らしい発表会でした。

ふるさとを愛し、自らの社会的自立に向け、自分自身の成長を実感する体験になりました。ご協力をいただきました各事業所の方々には、あらためて感謝申し上げます。

将来、地域の担い手となる子どもたちの受け入れをこれからもよろしくお願いいたします。 アウトプットよし!

男子 バスケットボール部 市民大会優勝!おめでとう!

8月27日(日曜日)にスポーツ会館で市民大会があり、男子バスケット部が圧倒的な強さで優勝! 暑さ中、よく頑張りました。一日一日の練習を大切にして、夏の総体で優勝を目指してください。

部活の練習でも学習でも、毎日やることは、それはもう単調で退屈なものに決まっている。
要は、それをいい加減にすませてしまうか、それとも心を込めてやるかということだ。
その違いが一流と二流の違い。ホンモノとニセモノの違いだ。二流やニセモノは、いつも外見だけがいい。
どの部活動も2年生中心の新チームになり、頑張っています。応援をよろしくお願いいたします。

保護者の方へ

  • 2学期が始まり10日が過ぎました。子どもたちは学校生活への期待や不安が入り混じり、心配することもいろいろあるかと思います。これらのさまざまな出来事や経験が、次の成長へのステップとなるのですが、お子様の何か変化に気づかれましたら、時間をかけてじっくり話を聞いてあげてください。そして、学校(担任)までご相談ください。
  • 暑い日が続いております。熱中症予防の一つとして水分補給が大切になってきます。学校にウォータークーラーを1台設置しておりますが、基本は、家から十分な量の水分(水筒等)を準備し登校させてください。また、睡眠・食事をしっかりとるなどの健康管理が大切です。時間に余裕をもって起床し、朝食をとり登校するようにしてください。また、体育大会の練習等で汗をかきます。着替えをご準備ください。
  • 新型コロナウイルスに感染、また、発熱症状等の生徒が複数人出ております。感染症拡大防止及び、予防のため、ご家庭でもお子様の健康観察をよろしくお願いいたします。発熱・風邪症状等の場合は、登校を控え、病院の受診等をお願いいたします。