都市計画道路は自動車交通の処理だけでなく、歩行者等のための空間確保、良好な市街地形成の誘導などの機能を持っており、安心・安全な日常生活にとって基本的かつ重要な都市施設であり、道路ネットワークを早期に完成させるためには、今後も計画的に整備を進めていく必要があります。
姫路市都市計画道路整備プログラムは、市内の都市計画道路の整備状況を明らかにするとともに、未整備区間の優先順位を検討した上で、今後10年間で着手する予定の区間を示し、計画的な道路整備を進めることを目的としています。
姫路市都市計画道路整備プログラムは、今後整備すべき道路(未整備区間の都市計画道路)を対象に、安全・安心、地域の活性化、快適性・ゆとりなど、各道路が果たす役割から十分な事業効果が得られる路線を抽出し、整備時期等をまとめたものです。
2019年度から2028年度までの10年間(2019年度から2023年度を前期、2024年度から2028年度を後期)に着手する区間を明らかにし、みなさんにお知らせすることにより、計画的、効率的で透明性の高い道路整備を進めていきます。
姫路市都市計画道路整備プログラム
都市計画道路の整備は、これまでも道路交通の状況やまちづくりとの関連を考えながら、重点的に整備すべき箇所について計画的に進めてきました。
今後とも、計画的、効率的な道路整備を行うため、「都市計画道路整備プログラム」を策定し、まちづくりと一体となった道路整備による都市の骨格づくりを次の整備方針に基づき進めていきます。
姫路市都市計画道路整備プログラムの事業箇所は、今後着実に整備していく予定ですが、社会情勢や交通状況の変化に応じて、事業箇所や着手時期の見直しを行っていきます。
今後、優先的に着手すべき路線の選定については、道路の役割の観点から評価しています。平成30年12月に行ったアンケート調査では、「安全・安心」や「渋滞緩和」を重要視するご意見を多くいただきました。
名称・路線名 | プログラム番号 | 区間 |
---|---|---|
城北線(西工区) | 1 | 東辻井四丁目から東辻井三丁目まで |
延末線 | 3 | 中地字杉田から岡田字堂田まで |
大塩曽根線 | 4 | 大塩町字宮之本かや大塩町字大山まで |
内環状東線 | 7 | 北条口三丁目から北条口三丁目 まで |
内環状東線(北工区) | 9 | 元塩町から北条口三丁目 まで |
広畑幹線・鹿谷田線 | 11 | 広畑区清水町二丁目から飾磨区英賀宮町二丁目まで |
四ツ池線・網干線 | 22 | 広畑区才屋敷田から広畑区才西角まで |
亀山線 | 24 | 飾磨区都倉二丁目から飾磨区都倉二丁目まで |
事業概要
名称・路線名 | プログラム番号 | 区間 |
---|---|---|
大手前通り | ‐ | 白銀町から本町まで |
城北線(東工区) | 2 | 東辻井三丁目から南新在家 |
網干線 | 8 | 広畑区則直字八反町から勝原区熊見字池田 |
整備前
整備後
整備前
整備後
姫路市役所 建設局 道路建設部 街路建設課
電話番号: 079-221-2611・2613 ファクス番号: 079-221-2677
E-mail: gairoken@city.himeji.lg.jp