修学のため、他の市区町村へ住民票を移すとき、または施設入所により住所を移すときは、申請により引き続き姫路市の国民健康保険証を使用できますので、お届けください。

修学のため、他の市区町村に住所を移すとき

手続きに必要なもの
- 在学を証明するもの(在学証明・学生証)[入学予定者は4月末までは合格通知書や入学許可証でも手続き可能]
- 国民健康保険証
- 世帯主および該当者の方のマイナンバー確認書類
- 届出人の本人確認書類(マイナンバーカード・運転免許証・パスポート・顔写真付住基カードなど)
- 委任状(別世帯の方が届出される場合)

施設入所により、住所を移すとき

手続きに必要なもの
- 在園(所)証明書
- 国民健康保険証
- 世帯主および該当者の方のマイナンバー確認書類
- 届出人の本人確認書類(マイナンバーカード・運転免許証・パスポート・顔写真付住基カードなど)
- 委任状(別世帯の方が届出される場合)

学生でなくなったとき
学生用保険証の交付を受けている方が、卒業または退学により学生でなくなった場合は届出が必要です。

卒業または退学後、職場の健康保険(被扶養者の場合を含む)や住所地の国民健康保険に加入する場合

手続きに必要なもの
- 職場の健康保険証または住所地の国民健康保険証(コピー可)
- 世帯主及び該当者のマイナンバー確認書類
- 届出人の本人確認書類(マイナンバーカード・運転免許証・パスポート・顔写真付住基カードなど)
- 委任状(別世帯の方が届出される場合)

卒業または退学後、姫路市に転入の届出をし、姫路市の国民健康保険に加入する場合

手続きに必要なもの
[別途、住民窓口センター等で、姫路市への転入手続きが必要です。]

進学や在学期間の延長により、引き続き学生の場合
学生用保険証の交付を受けている方が、引き続き学生用保険証を使用する場合は届出が必要です。

手続きに必要なもの
- 在学を証明するもの(在学証明書・学生証)[入学予定者は4月末までは合格通知書や入学許可証でも手続き可能]
- 国民健康保険証
- 世帯主及び該当者のマイナンバー確認書類
- 届出人の本人確認書類(マイナンバーカード・運転免許証・パスポート・顔写真付住基カードなど)
- 委任状(別世帯の方が届出される場合)

施設を退所した場合
施設入所者用保険証の交付を受けている方が、施設を退所された場合は届出が必要です。
詳しくは問い合わせてください。

申請様式・記入の仕方

受付窓口

国民健康保険課資格担当、地域事務所、支所(飾磨支所を除く)、出張所、サービスセンター
午前8時35分から午後5時20分(土曜・日曜日、祝日、12月29日から翌年1月3日を除く)

飾磨支所
午前8時35分から午後7時30分まで(12月31日から翌年1月3日及び臨時休業日を除く)

駅前市役所
午前10時00分から午後7時30分まで(元日及び臨時休業日を除く)

関連情報