母子健康手帳は、妊娠中そして出産後のお母さんと子どもの健康を記録する大切な手帳です。
産婦人科において妊娠の確定診断を受けたらできるだけ早い時期に妊娠届出書を提出し、「母子健康手帳」の交付を受けましょう。
母子健康手帳には、妊婦健康診査費の一部を助成できる「姫路市妊婦健康診査費助成券」が挟み込まれています。妊娠中をすこやかに過ごし安心して出産を迎えるために、助成券を利用して定期的な妊婦健康診査を受けていきましょう。
同時に「予防接種&子育て手帳」もセットでお渡しします。子どもが予防接種を受ける際に必要ですので、大切に保管してください。
母子健康手帳(左)と予防接種手帳&子育て手帳(右)
姫路市民
申請書(妊娠届出書)を下記の交付窓口に提出し、「母子健康手帳」と「予防接種手帳&子育て手帳」を受け取ります。
申請書(妊娠届出書)は、産婦人科や下記の窓口で受け取ることができます。
交付場所 | 交付日時 |
---|---|
中央保健センター(1階申請受付窓口) | 平日午前8時35分から午後5時20分まで 土曜日・日曜日・祝日および12月29日から翌年1月3日は除く |
中央保健センター北分室(北保健福祉サービスセンター) | 平日午前8時35分から午後5時20分まで 土曜日・日曜日・祝日および12月29日から翌年1月3日は除く |
中央保健センター安富分室(安富保健福祉サービスセンター) | 平日午前8時35分から午後5時20分まで 土曜日・日曜日・祝日および12月29日から翌年1月3日は除く |
南保健センター家島分室(家島保健福祉サービスセンター) | 平日午前8時35分から午後5時20分まで 土曜日・日曜日・祝日および12月29日から翌年1月3日は除く |
西保健センター | 平日午前8時35分から午後5時20分まで 土曜日・日曜日・祝日および12月29日から翌年1月3日は除く |
南保健センター | 平日・土曜日午前8時35分から午後5時20分まで 日曜日・祝日および12月29日から翌年1月3日は除く |
「母子健康手帳」と「予防接種手帳&子育て手帳」をセットでお渡しし、保健師が各種制度の説明を行います。
また、妊娠・出産・子育てについての相談をお受けします。なるべく妊婦ご本人が来所してください。
土曜日は、都合により臨時休業や時間変更をさせていただく場合があります。
妊婦健康診査費の一部を助成できる「姫路市妊婦健康診査費助成券」は母子健康手帳に挟んでいます。
妊娠がわかったら、できるだけ早く「母子健康手帳」を受け取り、定期的な妊婦健康診査を受けていきましょう。
姫路市妊婦健康診査費助成券のページへ
母子健康手帳について 保健所健康課(電話079-289-1641)
予防接種手帳について 保健所予防課(電話079-289-1635)
姫路市役所健康福祉局保健所保健所健康課
住所: 〒670-8530 姫路市坂田町3番地
電話番号: 079-289-1641 ファクス番号: 079-289-0210
電話番号のかけ間違いにご注意ください!