ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ひめすいで シャークウオッチング!!

  • 更新日:
  • ID:21654

みなさん、こんにちは!

今回はひめすいで見ることができる、サメの仲間たちを紹介します

2022年7月29日時点

ドチザメ(播磨灘大水槽)

ドチザメの写真

エイラクブカ(タッチプール)

エイラクブカ

ネコザメ(タッチプール)

ネコザメ

テンジクザメ(播磨灘大水槽)

テンジクザメ

今、生きているサメの仲間はこの4種類です。

はく製や標本だと

ホホジロザメ(3階標本コーナー)

ホオジロザメの標本

それから、ハチワレ(タッチプール)

ハチワレのはく製

この2種類を展示しています。

展示している場所や水槽名は、名前の横のかっこに書いてあります。

ちなみにテンジクザメはだいたい、水槽手前の下側(死角)にいて見えないことが多いです(泣)

エサをあげた後に出てくることが多いので、飼育員が大水槽でエサやりしているをみかけたら、ぜひテンジクザメのことを探してみてくださいね

(かの)