チンアナゴ展示中です!
- 更新日:
- ID:27574
みなさん、こんにちは!
先月まで行われていた企画展「あつまれ にょろにょろたち」で展示をしていた『チンアナゴ』と『ニシキアナゴ』が通常の展示になりました

展示を始めたばかりのころはエサをあげたとき以外ほとんど出てこなかったのですが、最近は環境に慣れたのかエサをあげていなくても出てくるようになってきました!

そして、この水槽を見ているみなさんの反応を見ているとあらためてチンアナゴの知名度の高さに驚かされます

…でもよく一緒に展示されているニシキアナゴはあまり知られてない
この差は何なんでしょう?
やっぱり”チンアナゴ”という名前の方が印象に残りやすいからですかね…

謎は解決しませんが、一度聞いて耳に残るかどうか…
知名度を増やすためには生き物の”名前”って実はなかなか重要なのかもしれませんね…
(カノ)