オータムスクールを開催しました
- 更新日:
- ID:31953
今月、小学5・6年生を対象に飼育員の仕事を体験してもらう「オータムスクール」を開催しました。
例年は7月に実施していましたが、ここ最近の猛暑のため熱中症対策として時期をずらしての初開催です!

まずはペンギンへの給餌です。
プールの中にエサを入れると、食べる様子を間近で見ることができ参加者の皆さんから歓声が上がりました!

次は館内探検!
普段見ることのできないバックヤードを中心に見学です。
エサを保存している冷凍庫や水をきれいにする濾過槽などさまざまな設備を見てもらいました。

その後はウミガメの身体測定と甲羅掃除です。
体重や甲羅の大きさを計測し、甲羅の汚れをタワシで掃除してもらいました。
コケがなかなか落ちず皆さん苦戦していましたね!
他にも魚たちやウミガメへの給餌など、飼育員の仕事をたくさん体験して楽しんでもらえたかと思います。
毎年大人気のイベントなので、興味のある方はぜひ来年参加してみてくださいね!
【かき】
