広峰公民館をご紹介します。
現公民館は平成5年に「広嶺公民館」として創立、平成11年に城北校区と別れ「広峰公民館」と改称されました。
全国祇園社(牛頭天王)の総本宮を祭る広峯神社のある広峰山を北側に望み、近くには自衛隊、大学、競馬場があり、約5,300戸をもつ広い地域にある公民館です。
学校との連携を密にし、何時も子どもの声が響き、地域の人々が気楽に立ち寄れ、いきがい、喜びを感じられる公民館を、皆に支えられながらつくることを心掛けています。
〒670-0883
姫路市城北新町1丁目11-23
電話 079-288-0934
JR姫路駅から 神姫バスで
(付近の地図は下記をご参照ください。)
広峰公民館の地図はこちらをご参照ください。別ウィンドウで開く
講座は、変更になる場合があります。
令和5年2月24日金曜日の「歴史講座」は講師先生の都合により延期されました。
添付ファイル
広峰公民館の施設をご案内します。
単独館、鉄筋コンクリート構造2階建
午前9時から午後9時まで
月曜日および12月28日から翌年1月3日まで
公民館では講座等の主催事業以外で、地域の集会等で会議室等を使用できます。ただし、社会教育法23条規定の以下の利用はできません。
室名 | 午前 | 午後 | 夜間 |
---|---|---|---|
第1研修室 | 200円 | 300円 | 200円 |
第2研修室 | 200円 | 300円 | 200円 |
第1会議室 | 400円 | 500円 | 400円 |
第2会議室 | 400円 | 500円 | 400円 |
料理実習室 | 610円 | 710円 | 610円 |
施設管理上、夜間の貸出ができない場合があります。予めご了承ください。
冷暖房設備を使用する場合は以下の実費相当額をいただきます。
室名 | 午前 | 午後 | 夜間 |
---|---|---|---|
第1研修室 | 100円 | 100円 | 100円 |
第2研修室 | 100円 | 100円 | 100円 |
第1会議室 | 100円 | 200円 | 100円 |
第2会議室 | 100円 | 200円 | 100円 |
料理実習室 | 100円 | 200円 | 100円 |
使用期日の属する月の前3月から使用期日の前日までの間
図は開館時のため、現在と相違する場合があります。
姫路市役所市民局市民参画部市民活動推進課
住所: 〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地 本庁舎4階
電話番号: 079-221-2737、2099 ファクス番号: 079-221-2758
電話番号のかけ間違いにご注意ください!