ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

PC版

Multilingual

姫路市立勝原小学校

KATSUHARA ELEMENTARY SCHOOL

〒671-1203 姫路市勝原区丁735番地3 地図

電話番号:079-273-6655

辰年のスタ-ト

  • 公開日:2023年12月28日
  • 更新日:2023年12月28日
  • ID:20674

子どもたちの成長を願って!

新年明けましておめでとうございます

今年の書き初めは、『心願成就』という言葉を選びました。

「心の奥に秘めた願いがかなうこと」という意味の言葉です。子ども達にとっては、目標や夢にあたると思いますが、保護者の皆さんにとっては、お子様の成長や家族の健康等多岐にわたる願いがあるのではないでしょうか。他力本願でお願いするだけでは成就できないと思いますが、心を穏やかにあらゆることに感謝の心をもちつつ生活する中で成就できることもあるのではないかとも思います。

子ども達が自分の夢に一歩でも近づけることを、皆さん方の願いが叶うことを祈っています。

世界は広い!

6年生 地球音楽の旅を楽しもう

大原啓司さんが、個人的に集められた30個近くの世界各国の楽器を紹介してくださいました。鼻で吹く笛や楽器に触れずに音を出す竹琴などがあり、子ども達は興味津々で話に聞き入っていました。日本にあるタンブリンは皮の部分をたたきますが、外国のタンブリンは鈴と皮の両方をたたきます。大原さんがたたかれると、とても心地よい音色が響き渡っていました。また、楽器はその土地の気候や風土にあわせて作られていることも教えてくださいました。3000年前や4000年前に作られた楽器もあり、タイムスリップした気持ちにもなりました。「日本の楽器や音楽をもっと知りたくなりました。」と感想を述べていた子ども達。世界の文化を身近に感じ、日本の文化を大切に思う気持ちが育ったようです。

成長が感じられた瞬間!

2年生 生活科 おもちゃをつくろう

身近にある材料を使って、おもちゃづくりを行いました。輪ゴムで動くおもちゃや磁石で動くおもちゃ、糸をつかって動かすおもちゃなどいろいろなおもちゃづくりに挑戦していました。みんなで遊ぶ楽しさがわかり、動きをよくするための工夫もできていました。その後、1年生に作り方を教えたり、できあがったおもちゃで一緒に遊んだりもしました。国語科で「おもちゃの作り方をせつめいしよう」という単元があり、そこで学習したことを生かしながら1年生に説明している様子をみていると、少し前に入学した子ども達がこんなに立派になったんだと感慨深かったです。