ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

姫路市立動物園
姫路市立動物園

動物園ゴールデンウィークイベント

  • 更新日:
  • ID:29767

イベント内容

ゴールデンウィーク中のイベントをご案内します。

なお、当日の天候や動物の体調等により、予告なく変更する場合があります。

4月29日開催イベント

4月29日の主なイベントはどうぶつガイドとヒツジの毛刈りです。

どうぶつガイド

飼育員が、各獣舎の前で動物の生態やウラ話をします。

詳しい時間は、開催当日に園内に案内看板でお知らせいたします。

ヒツジの毛刈り

午前11時から、屋外ステージ前で、園内で飼育しているヒツジの毛刈りをします。

5月3日開催イベント

5月3日の主なイベントは、どうぶつガイドとクイズラリーです。

どうぶつガイド

飼育員が、各獣舎前で動物の生態やウラ話をします。

詳しい時間は、開催当日に園内に案内看板でお知らせいたします。

クイズラリー

小学生以下の方対象のイベントです。動物園内を回り、問題を探して解答していただきます。

解答用紙をお渡ししますので、解答を終えましたら解答用紙を受付にお持ちください。

解答用紙は午前11時と午後0時30分の2回に分けて、配布します。解答用紙は300枚ご用意しています。

解答受付締め切りは午後2時です。

5月4日実施のイベント

5月4日の主なイベントは、どうぶつガイドとオタリアもぐもくタイムです。

どうぶつガイド

飼育員が、各獣舎前で動物の生態やウラ話をします。

詳しい時間は、開催当日に園内に案内看板でお知らせいたします。

オタリアもぐもくタイム

午後2時からは、オタリアのえさやり体験があります。

先着順で、エサがなくなり次第終了します。

キリン舎前で午後1時50分から整理券を配布します。

5月5日のイベントをご案内します。

こどもの日の5月5日は、小人(5歳から中学生)は入園無料です。

5月5日の主なイベントはどうぶつガイドです。

どうぶつガイド

飼育員が、各獣舎前で動物の生態やウラ話をします。

詳しい時間は、開催当日に園内に案内看板でお知らせいたします。

追加情報

当初掲載イベント以降の新たなお知らせです。

  • モルモットのお披露目 5月3日、4日、5日は、午後3時30分から、ふれあい広場で、今年の1月に生まれたモルモットたちのお披露目をします。まだ小さいのでふれあうことはできませんが、ぜひ会いにお越しください!

イベント表

イベント概要
実施日イベント名時間内容場所

4月29日(火曜日・祝日)、5月3日(土曜日・祝日)から5月5日(月曜日・祝日)

どうぶつガイド園内看板に当日掲示各獣舎前で飼育員が動物の生態・ウラ話を話します。各獣舎
4月29日(火曜日・祝日)ヒツジの毛刈り午前11時00分から園内で飼育している「ヒツジの毛刈り」屋外ステージ前
4月29日(火曜日・祝日)ワークショップ午後1時30分から午後2時00分

計30組。先着順となります。

5月3日(土曜日・祝日)クイズラリー午前11時00分から
午後0時30分から
小学生以下、合計300人
  • 午前11時、午後0時30分の2回に分けて解答用紙を配布します。解答用紙は先着順で合計300枚配布。
  • 300名に満たない場合でも午後1時30分には解答用紙の配布を終了します。
  • 回答は午後2時で締め切りとなります。午後2時までに回答して受付に持参してください。
園内各所
5月4日(日曜日・祝日)オタリアもぐもぐタイム午後2時00分からオタリアエサやり体験(先着順・エサがなくなり次第終了)
→(キリン舎前にて午後1時50分から整理券を配布・先着100名)
オタリア舎
(整理券配布はキリン舎前で行います)