園内の植物
- 更新日:
- ID:7484
園内の植物を一部ご紹介します。

桜
園内には、内堀沿いを中心に桜が植えられています。

赤い橋から姫路城を望む
赤い橋についての詳しい情報は姫路市立動物園「まめ知識」のページをご覧ください。

平成29年4月7日撮影
満開の桜
- お弁当などの持ち込みは可能です。
- 飲酒・たき火・喫煙などは禁止です。
- 開花情報については、姫路市内の開花情報等のページをご覧ください。

藤棚
園内には藤棚休憩所が3か所あります。
- 無料休憩所手前
- ペンギン舎横
- ふれあい広場付近

保存樹
園内には大きなエノキがあり、姫路市保存樹に指定されています。

平成14年調査
推定樹齢100年から200年
樹高約10メートル
幹周約2メートル30センチ
保存樹は、園内遊戯施設「イモムシ列車」と「ティーカップ」の間にあります。
場所は園内マップをご覧ください。
姫路市保存樹については、公園緑地課のページをご覧ください。

その他
園内にはコナラ、ヤマモモ、ニセアカシア、クロガネモチなどさまざまな樹木があります。
中には保存樹に負けないくらいの大木もあります。
動物とともに植物で気持ちを和ませるのもいいかもしれませんね。
お問い合わせ
姫路市 観光経済局 姫路城総合管理室 姫路市立動物園
住所: 〒670-0012 姫路市本町68番地 姫路城東側別ウィンドウで開く
電話番号: 079-284-3636
ファクス番号: 079-284-3637