B型肝炎予防接種は、平成28年10月1日から開始されます。対象の方には順次接種券を送付いたします。
B型肝炎
生後2か月から
(1歳に至るまでの者ただし、平成28年4月1日以降に生まれた者に限る。(注))
<2回目>1回目から27日以上の間隔をあけて接種する。
<3回目>1回目から139日以上の間隔をあけて接種する。
(注)生後2か月から接種を開始できない平成28年4月1日~平成28年7月31日の者で、3回目接種を受ける際、医学的理由により接種を延長した方が良いと判断された者は平成29年9月30日まで1歳を超えても接種券が利用できます。(姫路市独自の制度です。)
平成28年9月中旬に予診票と接種券を送付します。
生後2か月になる前に予診票と他の予防接種シールと一緒になった接種券(シール)を送付します。
父子感染等で接種券の発送前に接種を希望する方は「姫路市B型肝炎定期予防接種申請書兼報告書」を予防接種実施医療機関に提出して接種することができます。
誕生日によって以下の2通りの方がおられます。該当の箇所をご確認ください。
姫路市役所健康福祉局保健所保健所予防課
住所: 〒670-8530 姫路市坂田町3番地
電話番号: 079-289-1635 ファクス番号: 079-289-0210
電話番号のかけ間違いにご注意ください!