納税証明、市民税、県民税に関する証明(所得証明、課税証明・非課税証明)、固定資産課税台帳記載事項証明、固定資産課税台帳の閲覧などの手続きをご説明します。
「なりすまし」などによる第三者からの虚偽の申請による証明書の不正取得を防止し、市民のみなさんの個人情報を保護するため、本人確認を実施しています。ご協力をお願いします。
税務証明申請の際の本人確認の実施について
年度 | 証明の対象 |
---|---|
令和5年度 | 令和5年4月1日から令和6年3月31日に納期限が到来する納付額又は納入額 |
令和4年度 | 令和4年4月1日から令和5年3月31日に納期限が到来する納付額又は納入額 |
令和3年度 | 令和3年4月1日から令和4年3月31日に納期限が到来する納付額又は納入額 |
1通300円
年度 | 証明の対象となる期間 |
---|---|
令和5年度 | 令和4年1月1日から令和4年12月31日 |
令和4年度 | 令和3年1月1日から令和3年12月31日 |
令和3年度 | 令和2年1月1日から令和2年12月31日 |
1通300円
1通300円
1通300円
1名義あたり1回300円
令和3年1月20日から、手数料の支払いは、現金での支払いに加え、一部の窓口においてキャッシュレス決済に対応しています。詳しくは「オンライン申請・決済および窓口キャッシュレス決済」をご確認ください。
「窓口での申請」は、「税務証明書等の申請の方法(窓口)」を確認ください。
「オンラインによる申請」は、「税務証明書等の申請の方法(オンライン・コンビニ)」を確認ください。
「郵送による申請」は、「税務証明書等の申請の方法(郵送)」を確認ください。
「コンビニエンスストアでの申請」は、「各種証明書のコンビニ交付サービス |を確認ください。
郵便番号670-8501 姫路市安田四丁目1番地
電話 079-221-2256
平日 午前8時35分から午後5時20分