深江 亮太
- 更新日:
- ID:23547
深江 亮太(フカエ リョウタ)
活動ジャンル
フルート
プロフィール・公演実績・受賞歴等
姫路市出身。大阪音楽大学卒業。学内オーディションによるカレッジ・アンサンブル コンサートに2度、また卒業演奏会に出演。姫路市新人演奏会に出演。作曲学科「新曲演奏会」「新作展」「作曲学科修士演奏会」等で多数の新曲を初演。卒業後、音楽教室などで2年間勤めた後渡欧。ウィーン・プライナー音楽院に入学、首席で卒業。第8回高校生管打楽器ソロコンテスト地区大会 優秀賞 関西大会第一位、全国大会優秀賞。DAEP選抜アーティストコンテスト第三位。Fluteを 赤穂由美子、待永望、竹林秀憲、Reza Najfar室内楽を Konstantin Weitz、Vasile Marian、Josef Stolz 各氏に師事。
また、神田寛明、Hansgeorg Schmeiser、Jeffrey Khaner、 Barbara Gisler-Haaseの各氏の指導を受ける。留学中、ウィーン国立音大のPro-arte Orchestra,バロック室内楽アンサンブルMusica Vitrioliなどで3年間活躍した。『路面電車で行く 世界各街停車の旅 音楽の街ウィーン』の案内役でテレビ出演。2016年には姫路市吹奏楽団とフルート協奏曲を共演。 Top Dog RecordsよりアルバムCD『Digital Dive』をリリース。姫路地方文化団体連合協議会(姫路文連)より第37回「黒川録朗賞」を受賞。関西を中心にオーケストラ、室内楽で活動する傍、音楽教室・プライベートレッスンで後進の指導も行なっている。
活動内容・PR等
小さい編成でのクラシック演奏を主として関西を中心に活動しています。クラシック以外にも映画音楽やポップ、洋楽などの演奏もよく演奏しています。演奏場所は学校や施設などからコンサートホール、レストランやカフェ、お寺やトンネルなどさまざまな場所で演奏してきました。演奏したことがないのは空の上と水中くらいではないでしょうか。
出演料
内容により応相談
ホームページ・SNS等
連絡(依頼)先
pukae0211(a)gmail.com
- 電子メール送信の際は、(a)を@に置き換えてください
- アーティストにご連絡される際は、電話番号・メールアドレスの誤りにご注意ください
アーティストへの依頼について
公演やワークショップ等を行おうとする方は、公開されたアーティスト情報をご覧いただいた上で条件に合うアーティストに直接依頼し、活動日時・場所、活動内容等について打ち合わせてください。出演料や交通費、用意する機材等、公演等を行うにあたり必要となる条件についても、アーティストと依頼者間で直接交渉をお願いします。市はアーティストの紹介や出演条件の交渉等、仲介を行いませんのでご了承ください。
- 公演等の実施にあたっては、リハーサルの有無、機材の搬出入方法、当日MCの有無、写真・動画撮影の可否、費用の支払い方法等、アーティストと依頼者間で十分な打ち合わせを行ってください
- 出演料については公演の内容により異なる場合がありますので、直接アーティストにご確認ください
- 各アーティストの連絡先メールアドレスは、スパムメール対策として@を(a)と表記しておりますので、送信の際には@に置き換えてください
- 依頼内容が公序良俗に反する場合や政治・宗教目的である場合等はアーティストバンクの利用ができません
お問い合わせ
姫路市役所 観光経済局 観光コンベンション室 文化国際課
住所: 〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地 本庁舎9階別ウィンドウで開く
電話番号: 079-221-2098
ファクス番号: 079-221-2101