NET119登録会の開催申込必要
- 更新日:
- ID:30517
NET119のさらなる利用促進を図り、聴覚や言語等の不自由な方がより確実に119番通報を可能とするため、登録会を開催します。

NET119について

概要
NET119とは、聴覚や言語等が不自由な方のための緊急通報システムであり、平成28年4月から消防局で運用を開始しています。事前登録をしていただくことにより、携帯電話やスマートフォンのインターネット機能を活用し、簡単な画面操作で119番通報を行うことが出来ます。

利用対象者
姫路市消防局が管轄する地域(姫路市、市川町、福崎町、神河町)に在住、在勤、在学する方で、聴覚、音声、言語、そしゃく機能が不自由など、音声による通報が困難な方。


登録会について(事前のお申し込みが必要です)

開催日時
令和7年(2025年)6月14日(土曜日)午前10時00分から午後1時00分まで

開催場所
姫路市防災センター5階多目的ホール(姫路市三左衛門堀西の町3番地)

当日お持ちいただくもの
本サービスに登録する携帯電話・スマートフォン
注釈)機種によっては利用できないものもあります。また、インターネットやメールサービスに加入している必要があります。

登録会の前にご確認いただくこと
- 携帯電話・スマートフォンのメールアドレス
- 迷惑メール設定を行っている場合は「web119.info」のドメインを利用可能にしてください。
注釈)登録会でテスト通報を行ったときにメールを受信できない場合は、スタッフが携帯電話・スマートフォンの設定を変更させていただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。なお、迷惑メール設定の変更方法等が分からない場合は、各通信事業者にご確認ください。

利用に関して
「緊急通報システムNET119ご利用案内」および「緊急通報システムNET119ご登録規約」をお読みいただき、同意のうえお申し込みください。

登録会へのお申し込みについて
登録会への参加には事前の申し込みが必要です。
6月12日(木曜日)までに、「NET119登録会」申込書にご記入の上ファクスしてください。
もしくは、下記の必要項目を記入し、メールでお申し込みください。
- 住所(必須)
- 氏名(必須)
- フリガナ(必須)
- FAX(あれば)
- 登録予定携帯番号(任意)
- 登録予定メールアドレス(任意)
ファクス申込書

お申し込み先
〒670-0940 姫路市三左衛門堀西の町3番地(防災センター4階)
姫路市消防局 情報指令課
電話 079-223-0003
ファクス 079-222-8222
メール syob-shirei@city.himeji.lg.jp

参加人数等について
登録手続きの時間等の関係上、20人までとさせていただきます。
なお、応募多数の場合は申込順とさせていただきます。
本登録会以外でも、随時登録を受付しています。