坊勢島AEDマップの完成
- 更新日:
- ID:31477
作成に至った背景
急性心筋梗塞などにより心肺停止(心室細動等)の状態となった場合、一刻も早い119番通報と心肺蘇生、およびAEDを使用した迅速な応急処置が必要です。
この重要性を鑑み、坊勢島をよく知る飾磨消防署坊勢出張所と姫路市立坊勢小学校の2年生が協力してAEDマップを作成しました。
目的
坊勢島内でAEDの設置場所を広く知ってもらうことで、迅速な応急処置を促進し、AEDの使用と救命率向上を目指しています。
坊勢島AEDマップ
概要
「坊勢島AEDマップ」は、坊勢島内の緊急時に使用可能なAED(自動体外除細動器)の設置場所を示した地図です。
飾磨消防署坊勢出張所が島内のAED設置場所やそれぞれの開館時間・定休日を調査し、姫路市立坊勢小学校2年生の児童たちが島内9箇所の設置場所に坊勢救急隊を加えて、計10箇所をイラストで表現し、協力して完成させました。
マップ
ぜひダウンロードして活用してください。


くらし・手続き
安全・安心
観光・文化・スポーツ
産業・経済・ビジネス
市政情報








