メインメニュー
- 都市計画総括図はどうすれば購入できますか?[2025年3月24日]
- 生産緑地地区は指定していますか?[2023年7月24日]
- 用途地域などの地域地区、地区計画等はどうすれば調べることができますか?[2024年9月2日]
- 姫路市の中心市街地活性化基本計画について知りたい。[2024年5月31日]
- 古い町並みの保存や再生などの取り組みについて知りたいのですが。[2024年2月16日]
- 中心市街地活性化基本計画の内閣総理大臣の認定について知りたい。[2023年7月27日]
- 姫路市で屋外広告物を設置したいのですが。[2023年7月25日]
- 鉄道高架化事業の効果には、どんなものがありますか?[2023年7月25日]
- すでに完了した区画整理事業の図面を閲覧したいです。[2023年7月25日]
- 電柱などに掲げてある街区や町名の表示プレート(表示板)が損傷しているのですが?[2023年7月24日]
- 姫路市の景観計画区域はどこですか?[2023年7月24日]
- 姫路市で造成した宅地の分譲はありますか。[2023年7月24日]
- 特別工業地区とはなんですか?[2023年7月24日]
- 所有している宅地が建築制限のかかる都市計画施設等の計画区域内にあるのですが、区域外の土地に比べて固定資産税の評価額は低くなっているのでしょうか。[2023年7月24日]
- 都市計画税・事業所税・入湯税の内容について教えてください。[2022年7月29日]
- なぜ中心市街地の活性化が必要なのですか。[2022年9月5日]
- 姫路市中心市街地活性化協議会について知りたい。[2022年9月5日]
- 姫路市の町名(地名)の読みかたなどを知りたいのですが?[2022年7月29日]
- 阿保土地区画整理事業の今年度の工事予定箇所をお聞きしたいのですが。[2022年7月29日]
- 地区計画について知りたい[2022年7月29日]
- 用途地域とはなんですか?[2022年7月29日]
- 中播都市計画区域とはなんですか?[2022年7月29日]
- 環境関連規格認証(グリーン経営認証、ISO、エコアクション21)取得支援事業について教えてください。[2022年7月29日]
- 阿保地区の区画整理について、仮換地証明、原位置換地証明、底地証明が欲しいのですが。[2022年7月29日]
- 阿保土地区画整理事業の仮換地図の閲覧方法を教えてください。[2022年7月29日]
- 町名変更、区画整理、住居表示により住所表記が変更になったことの証明書はありますか?[2022年7月28日]
- 区域区分(市街化区域・市街化調整区域)とは?[2022年7月28日]
- 都市計画区域とはなんですか?[2022年7月28日]
- 建築物の敷地面積の最低限度の指定はありますか?[2022年7月28日]
- 防火地域・準防火地域とはなんですか?[2022年7月28日]
- 工作物の建設工事を行うのですが、建設リサイクル法の届出は必要ですか?[2022年7月28日]
- 建設リサイクル法の届出の様式はありますか?[2022年7月28日]
- 市街化区域・市街化調整区域とはなんですか?[2022年7月28日]
- 当該土地が土壌汚染対策法の指定区域に該当するか教えてください。[2022年7月28日]
- 大手前通りにおける自転車通行について教えてください。[2022年7月28日]
- 大規模建築物等の届出は必要ですか?[2022年7月28日]
- 用地買収の補償金についての話がまとまらない場合はどうなりますか。[2022年7月28日]
- 用地買収の場合の建物の移転先は市が探してくれるのですか?[2022年7月28日]
- 公共事業に伴う用地買収の土地調査、物件調査の具体的な内容を教えてください。[2022年7月28日]
- 公共事業に伴う用地補償の事務の流れについて教えてください。[2022年7月28日]
- 大手前通りを車で通行することができなくなりましたが、姫路駅への車での送迎はどうすればいいのですか?[2022年7月28日]
- なぜ、大手前通りの一般車の通行を制限したのですか?[2022年7月28日]
- 区画整理によって住所の町名、地番が変更になったことの証明書を取りたいのですが?[2022年7月28日]
- 屋外広告物の許可手数料や許可期間について知りたいのですが。[2022年7月28日]
- 電柱のはり紙や歩道の立看板等の違法広告物を撤去して欲しいのですが。[2022年7月28日]