ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

平和資料館展示・イベントの年間予定

  • 更新日:
  • ID:6621

姫路市平和資料館の展示やイベントの年間予定表を掲載しています。

令和7年度 年間企画展のご案内

令和6年度 年間企画展のご案内

令和6年度展示・イベント予定表
日時行事名内容

令和6年4月20日(土曜日)から7月7日(日曜日)まで

春季企画展
「狙われた川西航空機姫路製作所」-昭和20年6月22日の悲劇-

姫路市で戦闘機「紫電」や「紫電改」を製造していた川西航空機姫路製作所が、爆撃により破壊された様子を写真やパネルにて展示します。

令和6年4月21日(日曜日)
午後2時から3時

戦争の記憶を聞く会(姫路空襲)

黒田権大さんが姫路空襲の体験を語ります。

令和6年7月13日(土曜日)から9月1日(日曜日)まで非核平和展

「非核平和都市宣言」(昭和60年3月制定)に基づき、核兵器の廃絶と世界の恒久平和を願う啓発展示を行います。

広島平和記念資料館および長崎原爆資料館所蔵の写真パネルの展示や、市内小学校、中学校、義務教育学校、高校の児童、生徒による絵画と書道作品を展示します。

令和6年7月28日(日曜日)
午後2時から3時
戦争の記憶を聞く会(被爆体験)

阿部尚子さんが広島で被爆した体験を語ります。

令和6年8月4日(日曜日)
午後2時から3時
平和を共に歌うコンサート

姫路市児童合唱団に出演いただき、美しい歌声をお届けします。

令和6年9月6日(金曜日)から9月23日(月曜日)まで市立中学校平和展

市内中学校の生徒が調べ、作成した作品などを展示します。

令和6年9月28日(土曜日)から令和7年1月13日(月曜日)まで秋季企画展
「捕虜・戦争で自由を奪われた人々」(仮称)

戦争で捕虜となった人々の資料を展示します。

令和6年11月17日(日曜日)
午後2時から3時
戦争の記憶を聞く会(姫路空襲)

有本隆さんが姫路空襲の体験を語ります。

令和7月1月18日(土曜日)から4月13日(日曜日)まで収蔵品展

1年間に新たに寄贈された資料を中心に、当館の収蔵品を展示します。

令和7年3月2日(日曜日)
午後2時から3時
戦争の記憶を聞く会(姫路空襲)

玉置正光さんが姫路空襲の体験を語ります。

お問い合わせ

姫路市 観光経済局 スポーツ振興室 平和資料館

住所: 〒670-0971 姫路市西延末475番地 手柄山山上別ウィンドウで開く

電話番号: 079-291-2525

ファクス番号: 079-291-2526

お問い合わせフォーム