ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

後期高齢者健康診査の受診方法

  • 更新日:
  • ID:453

1.受診券を受け取る

対象の方に、5月下旬頃に「後期高齢者健康診査受診券」が郵送で届きます。

年度途中で後期高齢者医療制度に加入された方は、原則加入された翌月に受診券を郵送します。

2.健康診査を受診する

姫路市内の健康診査実施医療機関にて、健康診査を受診してください。
下記の実施医療機関名簿の中から希望の医療機関を選び、受診することができます。

予約が必要な医療機関もあります

受診のときに必要なもの

  • 後期高齢者健康診査受診券
  • 後期高齢者医療被保険者証

受診期間

毎年3月31日までとなります。
翌年度4月1日以降は受診することができませんので、受診券がお手元に届いてから年度末(3月31日)までに受診してください。

3.結果通知書を受け取る

検査結果については、受診した医療機関で結果通知書をお渡しします。
検査結果の受け取り日時に関しては、受診した医療機関に問い合わせてください。

検査結果について相談したいことがある場合

保健所で実施する生活習慣病等の健康相談を利用することができます。
詳しくは保健所健康課(079-289-1697)または保健センターまで問い合わせてください。

保健所および保健センターの連絡先などについては以下をご覧ください。

後期高齢者医療保険課にも専門職がいますので、ご自身の身体のことについてお気軽にご相談ください。

お問い合わせ

姫路市 健康福祉局 保健医療部 後期高齢者医療保険課

住所: 〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地 本庁舎1階別ウィンドウで開く

電話番号: 079-221-2315

ファクス番号: 079-221-2185

お問い合わせフォーム