ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

少年の主張弁論大会姫路市中央大会

  • 更新日:
  • ID:1545

中学生自身が自己の考えを主張し、これから生きていこうとする自分自身の心構えをより確かなものとすること、それを聴くことにより友と共に次の時代を築いていこうとする気持ちを育てることを目的とし、市内7ブロックより選抜された弁士が弁論を発表する少年の主張弁論大会姫路市中央大会を開催しています。

中学生たちの主張、どうぞご観覧ください。

令和6年度の大会結果

令和6年度の少年の主張弁論大会姫路市中央大会は令和7年1月25日(土曜日)に開催されました。
みなさん、熱のこもった弁論を発表していただき、以下のとおり受賞が決定しました。

最優秀賞

弁論をしている様子

姫路市長杯
豊富小中学校8年
大場すみれさん
「今できることにありがとう」

特別優秀賞

弁論をしている様子

姫路南ロータリークラブ会長杯
山陽中学校2年
勝間琴子さん
「ご安全に!」

弁論をしている様子

姫路市教育委員会杯
大的中学校2年
竹内優真さん
「言葉の鎖」

優秀賞

弁論をしている様子

高丘中学校2年
井上風里さん
「違う考え方」

弁論をしている様子

大津中学校2年
榮菜々心さん
「笑顔の奥」

弁論をしている様子

置塩中学校2年
前髙環菜さん
「全ての可能性が花咲くように」

弁論をしている様子

家島中学校1年
大見紗千さん
「私が願っている日本」

弁論をしている様子

香寺中学校2年
鎌倉陽奈さん
「心無い声」

表彰と記念撮影

授賞式の様子

成績発表後、授賞式が行われました。
みなさん、おめでとうございます!

記念撮影の様子

最後に弁論大会の記念撮影が行われました。

お知らせ

当日の模様がひめじ動画チャンネル別ウィンドウで開くで放送されます。
令和7年2月25日(火曜日)から放送予定です。
ぜひご覧ください!

令和6年度の弁論大会の開催日程等

日時

令和7年1月25日 土曜日
開会 午後1時30分 (開場 午後1時)

開催場所

姫路市市民会館 2階大ホール

開催内容

主催 姫路市、姫路市教育委員会
共催 姫路南ロータリークラブ

  • 姫路市少年の主張弁論ブロック大会より選出された、8名の市立中学校生徒による弁論
  • 姫路市児童合唱団による合唱
  • 講評及び成績発表
  • 表彰式

定員

800人(観覧事前申込不要)

入場無料

お問い合わせ

姫路市 教育委員会事務局 生涯学習部 生涯学習課 青少年センター

住所: 〒670-0015 姫路市総社本町112番地 市民会館6階、7階別ウィンドウで開く

電話番号: 079-224-3303

ファクス番号: 079-221-5544

お問い合わせフォーム