姫路駅周辺における路上等駐輪場(有料)
- 更新日:
- ID:1586
姫路駅周辺における放置自転車対策の一環として、平成25年11月から実施してきた路上等駐輪場設置の社会実験は、放置自転車台数の大幅な減少等により、その有効性が認められたため、平成26年11月から民間事業者による本格的な運用を開始しました。
買い物などで近くにお越しの際は、是非ご利用ください。
路上等駐輪場の概要
設置台数
約500台
利用可能日時
24時間(年中無休)
設置場所
利用料金(令和7年7月25日より)
| 番号 | 設置台数 | 利用料金 | 駐車可能車種 |
|---|---|---|---|
| 西1 | 35台 | 入車後6時間ごと100円(入車後最初の60分は無料) | 自転車 |
| 西2 | 13台 | 入車後4時間ごと100円(入車後最初の30分は無料) | 自転車 |
| 西3 | 25台 | 入車後6時間ごと100円(入車後最初の60分は無料) | 自転車 |
| 西4 | 19台 | 入車後4時間ごと100円(入車後最初の60分は無料) | 自転車 |
| 西5 | 34台 | 入車後4時間ごと100円(入車後最初の60分は無料) | 自転車 |
| 東1 | 25台 | 入車後8時間ごと100円(入車後最初の60分は無料) | 自転車 |
| 東2-1 | 7台 | 入車後8時間ごと150円(入車後最初の60分は無料) | 自転車 |
| 東2-2 | 29台 | 入車後24時間ごと100円(入車後最初の60分は無料) | 自転車 |
| 東3 | 9台 | 入車後6時間ごと100円(入車後最初の30分は無料) | 自転車 |
| 東4 | 15台 | 入車後6時間ごと100円(入車後最初の30分は無料) | 自転車 |
| 東5 | 35台 | 入車後8時間まで100円以降4時間ごと100円(入車後最初の60分は無料) | 自転車 |
| 東6 | 94台 | 入車後6時間ごと100円(入車後最初の60分は無料) | 自転車 |
| 東7 | 44台 | 入車後6時間ごと100円(入車後最初の60分は無料) | 自転車 |
| 東8 | 47台 | 入車後6時間ごと100円(入車後最初の60分は無料) | 自転車 |
| 東A | 29台 | 入車後12時間ごと200円(入車後最初の60分は無料) | 原動機付自転車 |
利用上の注意
- 現地の案内看板に明示している利用規約等をよく読んでからご利用ください。
- 出し入れの際は、歩行者や隣り合う自転車等に十分注意してください。
- 自転車を駐輪機器から抜き取られる被害を防ぐため、自転車は必ず施錠し、精算機で暗証番号を設定してください。暗証番号を設定していないと、料金さえ支払えば持ち主以外の方でも自転車を持ち出すことができてしまいます。
- 路上等駐輪場が満車の場合は、他の公営駐輪場等をご利用ください。
なお、市営駐輪場(姫路駅前中央地下駐輪場、姫路駅西地下駐輪場、大手前地下駐輪場)は、2時間以内の利用を無料としています。
(2時間を超えると1日1回につき自転車100円、原付200円)
管理・運営事業者
神姫バス・アーキエムズ共同事業体
コールセンター(フリーダイヤル24時間受付)0120-9235-21
事業者の募集
令和2年度以降に姫路駅周辺における路上等駐輪場の整備及び管理運営事業を行う事業者の募集を行い、新事業者として「神姫バス・アーキエムズ共同事業体」が選定されました。
お問い合わせ
姫路市役所 建設局 道路管理部 道路総務課 放置自転車対策担当 本庁舎6階
電話番号: 079-221-2608 ファクス番号: 079-221-2677
E-mail: dorosomu@city.himeji.lg.jp
このお問い合わせ先、お問い合わせフォームは、ホームページの作成者(姫路市役所)へ連絡いただくためのものです。
駐輪場について運営者へ問い合わせされる場合は、上記の管理・運営事業者コールセンター(電話番号:0120-9235-21)をご利用ください。

くらし・手続き
安全・安心
観光・文化・スポーツ
産業・経済・ビジネス
市政情報









