JR山陽本線等(姫路駅付近)連続立体交差事業の概要
- 更新日:
- ID:1603
JR山陽本線等(姫路駅付近)連続立体交差事業の概要についてご紹介しています。

概要
姫路駅周辺整備の根幹事業として山陽本線、播但線、姫新線を高架化し、南北市街地の一体化と交通の円滑化を図ります。

都市計画事業の種類および名称
- 中播都市計画都市高速鉄道事業(姫路市)
- 西日本旅客鉄道 山陽本線
- 西日本旅客鉄道 播但線
- 西日本旅客鉄道 姫新線

施行者
兵庫県〔兵庫県姫路土木事務所〕

事業の概要

区間
- 山陽本線 市川右岸から中央南北幹線まで 約4.3キロメートル
- 播但線 姫路駅取付け部 約1.0キロメートル
- 姫新線 姫路駅取付け部 約1.3キロメートル

姫路駅部
- 面積約59,000平方メートル
- ホーム面数3面
- 路線数7線
- 留置線数4線

貨物設備等
- 貨物基地 別所地区へ移設 約7.8ヘクタール(平成6年3月完了)
- 車両基地 飾西地区へ移設 約2.9ヘクタール(平成6年3月完了)
- 播磨高岡駅に行違い設備(平成6年3月完了)

山陽電鉄線
現在線付近切り下げ 約0.9キロメートル

交差道路
- 船場川線 延長538メートル 幅員30メートル
- 内環状東線 延長255メートル 幅員30メートル

高架関連側道
- 本線高架側道1号線 延長582メートル 幅員9メートル

除去された踏切
- 7ヶ所

事業年度
平成元年から平成22年度まで

総事業費
約632億円
お問い合わせ
姫路市 都市局 市街地整備部 姫路駅周辺・阿保地区整備課
住所: 〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地 本庁舎7階別ウィンドウで開く
電話番号: 079-221-2561
ファクス番号: 079-221-2739