ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

付城公園複合遊具等更新設計・施工業務に係る公募型プロポーザルの実施

  • 更新日:
  • ID:31308

上記業務について、公募型プロポーザル方式により事業者を選定します。

プロポーザルに付する事項

業務名

付城公園複合遊具等更新設計・施工業務

業務の概要

付城公園において、複合遊具等の更新を計画しており、より多くの公園利用者に活用される遊具を設置するため、遊具のデザイン・仕様について公募型プロポーザル方式により広く提案を求め、経済的かつ優れた遊具の設置設計・施工を行うことのできる当該業務の受注候補者を公平性及び透明性を持った方式により選定することを目的とする。

業務期間

参加者が行う技術提案手続において提案する期間とする。ただし、当該期間の末日は、令和8年2月27日以前でなければならない。

提案上限金額

18,181,000円(消費税及び地方消費税相当額を除く。)

参加表明手続

提出期間

令和7年7月18日午前9時30分から同年8月1日午後4時まで

提出書類

  1. 参加表明書
  2. 施工実績調書
  3. 関連企業申告書
  4. 最新の経営事項審査結果通知書の写し
  5. 姫路市税の納税証明書(公告日以後に発行されたものの原本又は写し。市税の納税義務がある場合に限る。)
  6. 国税の納税証明書(個人の場合、税務署様式その3の2。法人の場合、税務署様式その3の3。)(公告日以後に発行されたものの原本又は写し)

提出方法

持参又は郵送とする。

郵送の場合は、提出期間最終日の午後4時必着とし、書留郵便等、配達の記録が確認できるものによること。

また、持参により提出する場合の受付時間は、本市の休日を除く日の午前9時30分から正午まで及び午後1時から午後5時まで(最終日にあっては、午前9時30分から正午まで及び午後1時から午後4時まで)とする。

提出場所

財政局財政部契約課(本庁舎2階)

プロポーザルに関する質疑

参加表明手続を行い、参加資格を有すると認められた者に限り、このプロポーザルに関する質問をすることができる。

受付期間

令和7年8月8日午後4時まで

提出方法

質疑書に質問事項の他必要事項を入力し、電子ファイルの名前を参加者の商号又は名称に変更の上、当該電子ファイルを電子メールで送信すること。(ファイル形式はMicrosoft Excelとする。)

提出場所

keiri_nyusatsu@city.himeji.lg.jp

質問に対する回答

令和7年8月20日に本ページに掲載する。

技術提案資料提出手続

提出期間

令和7年8月29日正午まで

提出資料

「付城公園複合遊具等更新設計・施工業務提出書類(技術提案資料)」の提出書類一覧に掲げる書類一式

  • 下記掲載資料「技術提案資料作成要領」参照

提出方法

持参又は郵送とする。

郵送の場合は、提出期限までに必着とし、書留郵便等、配達の記録が確認できるものによること。

また、持参により提出する場合の受付時間は、本市の休日を除く日の午前9時30分から正午まで及び午後1時から午後5時まで(最終日にあっては、午前9時30分から正午まで)とする。

提出場所

財政局財政部契約課(本庁舎2階)

契約締結予定日

令和7年10月2日

資料