子どもの急病ガイドブック「こんなときどうすればいいの?」
- 更新日:
- ID:4917
このガイドブックは、夜間、休日など通常の診療時間外で、急にお子様の具合が悪くなった時に役立てていただけるよう作成しました。
生後4ヶ月頃までに、保健センターの保健師等が体重測定や子育て相談等のため家庭訪問をする際に配布しますので、急病時等で「こんなとき、どうすればいいの?」と思ったときに、落ち着いて適切な行動がとれるようご活用ください。

リーフレット(令和5年9月発行)
ダウンロードはこちらから

分割版
添付ファイル
表紙(PDF形式、2.63MB)
はじめに・もくじ (PDF形式、472.81KB)
救急車を呼ぶとき (PDF形式、509.40KB)
熱が高い(38度以上) (PDF形式、448.02KB)
せきがひどい、呼吸がおかしい (PDF形式、318.39KB)
吐いた、下痢をした (PDF形式、354.65KB)
おなかが痛い (PDF形式、477.67KB)
けいれんを起こした (PDF形式、522.39KB)
発疹が出た (PDF形式、482.35KB)
やけどをした (PDF形式、451.68KB)
異物を飲み込んだ (PDF形式、629.11KB)
頭を打った(転倒、転落) (PDF形式、411.77KB)
鼻血が出た・不機嫌、泣き方が気になる (PDF形式、552.41KB)
姫路市休日・夜間急病センターについて (PDF形式、570.77KB)
小児救急医療電話相談・こどもの救急ホームページ (PDF形式、796.84KB)
薬剤耐性(AMR)とは・子どもと医療WEBサイト (PDF形式、2.36MB)
裏表紙 (PDF形式、2.58MB)