ゴールデンウィーク期間中のイベントについてお知らせします。
令和元年度の当イベントは終了しました。参考に内容を以下に掲載しています。
実施日 | イベント名 | 時間 | 内容 | 場所 |
---|---|---|---|---|
4月29日(月曜日・休日) | ふれあい広場スペシャル | 午前10時30分から午前12時00分 午後1時30分から午後3時00分 | 動物との「ふれあいタイム」を各30分延長 | ふれあい広場 |
4月29日(月曜日・休日) | 鷹フライトショー | 午後1時30分から | 鷹がフライトする様子を眼前でごらんいただけます。 ※雨天中止 | 屋外ステージ前 |
4月29日(月曜日・休日) | どうぶつガイド | 園内看板に当日掲示 | 各獣舎前で飼育員が動物の生態・ウラ話を話します。 | 各獣舎 |
4月30日(火曜日・休日) | ヒツジの毛刈り | 午前11時30分から | ふれあい広場で飼育している「ヒツジの毛刈り」 | ふれあい広場 |
4月30日(火曜日・休日) | 動物園〇×クイズ | 午後1時30分から | 動物たちについてのクイズ大会!全問正解者にはプレゼントも!? | 屋外ステージ |
4月30日(火曜日・休日) | どうぶつガイド | 園内看板に当日掲示 | 各獣舎前で飼育員が動物の生態・ウラ話を話します。 | 各獣舎 |
5月1日(水曜日・祝日) | ふれあい広場スペシャル | 午前10時30分から午前12時00分 午後1時30分から午後3時00分 | 動物との「ふれあいタイム」を各30分延長 | ふれあい広場 |
5月1日(水曜日・祝日) | どうぶつガイド | 園内看板に当日掲示 | 各獣舎前で飼育員が動物の生態・ウラ話を話します。 | 各獣舎 |
5月2日(木曜日・祝日) | こどもテニス教室 | 午前9時から午後5時00分 | 臨時のテニス教室を開催します。事前予約不要。道具貸出いたします。 | 屋外ステージ |
5月2日(木曜日・祝日) | どうぶつガイド | 園内看板に当日掲示 | 各獣舎前で飼育員が動物の生態・ウラ話を話します。 | 各獣舎 |
5月3日(金曜日・祝日) | ふれあい広場スペシャル | 午前10時30分から午前12時00分 午後1時30分から午後3時00分 | 動物との「ふれあいタイム」を各30分延長 | ふれあい広場 |
5月3日(金曜日・祝日) | オタリアもぐもぐタイム | 午後2時00分から | オタリアエサやり体験(先着順・エサがなくなり次第終了) | オタリア舎 |
5月3日(金曜日・祝日) | 鷹フライトショー | 午前11時00分から | 鷹がフライトする様子を眼前でごらんいただけます。 ※雨天中止 | 屋外ステージ前 |
5月3日(金曜日・祝日) | どうぶつガイド | 園内看板に当日掲示 | 各獣舎前で飼育員が動物の生態・ウラ話を話します。 | 各獣舎 |
5月4日(土曜日・祝日) | クイズラリー | 午前11時00分から 午前12時30分から | 小学生以下、合計300人(注1) | 園内各所 |
5月4日(土曜日・祝日) | どうぶつガイド | 園内看板に当日掲示 | 各獣舎前で飼育員が動物の生態・ウラ話を話します。 | 各獣舎 |
5月5日(日曜日・祝日) | ふれあい広場スペシャル | 午前10時30分から午前12時00分 午後1時30分から午後3時00分 | 動物との「ふれあいタイム」を各30分延長 | ふれあい広場 |
5月5日(日曜日・祝日) | どうぶつガイド | 園内看板に当日掲示 | 各獣舎前で飼育員が動物の生態・ウラ話を話します。 | 各獣舎 |
5月6日(月曜日・祝日) | どうぶつガイド | 園内看板に当日掲示 | 各獣舎前で飼育員が動物の生態・ウラ話を話します。 | 各獣舎 |
(注1)
5月5日(日曜日)はこどもの日につき、小人(5歳から中学生)が入園無料となります。
イベントの様子をお知らせしています。こちらのページもご覧ください。
姫路市役所観光交流局姫路城総合管理室姫路市立動物園
住所: 〒670-0012 姫路市本町68番地 姫路城東側
電話番号: 079-284-3636 ファクス番号: 079-284-3637
電話番号のかけ間違いにご注意ください!