共通メニューなどをスキップして本文へ
ホーム
窓口混雑状況
緊急情報
閉じる
ふりがな
はずす
やさしい日本語 もとにもどす
メニュー
AIチャットボット
開く
現在位置
神護丸図絵馬
姫路藩が文久3年(1863)6月に建造したブリガンチン型といわれる西洋型帆船の神護丸を描いたもので、慶応3年(1867)9月に姫路藩御船手組の4名が恵美酒宮天満神社に奉納したもの。神護丸は嘉永6年(1853)幕府が大船建造禁止令を廃止したのち、姫路藩校好古堂教授の秋元安民の建議によって飾磨津で建造されたという。僚船の速鳥丸とともに姫路藩の御用船であるとともに商船としても利用され国産木綿・米・塩などの回漕に使用された。
飾磨区恵美酒字五反田 恵美酒宮天満神社
姫路市 教育委員会事務局 生涯学習部 文化財課
住所: 〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地 北別館4階別ウィンドウで開く
電話番号: 079-221-2786
ファクス番号: 079-221-2779
お問い合わせフォーム