学校の安全対策設備の整備
- 更新日:
- ID:427
市立の幼稚園や小中学校にインターホンなどの安全対策設備を設置して施設設備面における学校園の安全対策を推進しています。

概要
安全対策設備の整備として、次のような対策を実施しています。

インターホンの設置
学校園の来訪者に用件などを確認するインターホンを校門に設置しています。

校門に設置されたインターホン

赤外線センサーの設置
インターホンを利用しないで校門を通過すると、警報音が鳴るセンサーを設置しています。センサーが反応したことは管理諸室に通報され、無断で入校したことがわかります。

警報ベルの設置
学校園内での異常を内外に知らせる警報ベルを設置しています。また、警察直通のホットラインを配備しています。

幼稚園への防犯カメラの設置
園児の安全管理体制強化、また防犯対策上の抑止力として、幼稚園への防犯カメラの設置を平成29年度に実施します。
お問い合わせ
姫路市 教育委員会事務局 教育総務部 学校施設課
住所: 〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地 北別館4階別ウィンドウで開く
電話番号: 079-221-2751
ファクス番号: 079-221-2749