ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

後期高齢者医療保険料の還付金等詐欺

  • 更新日:
  • ID:461

姫路市職員を名乗り、「医療費の払い戻し」(還付金等)があると連絡してくる詐欺に注意してください。

重要なお知らせ

最近、姫路市職員や社会保険事務局職員等を名乗り、「今日が期限の医療費の払い戻しがあります。銀行の取引先を教えてください。手続きは10分程したら別途電話があります。」、「還付金について一度書類をお送りしていますが、事情により送付物が皆さんの自宅に届いていない可能性があるので、お一人ずつ電話をかけて確認しています。○×銀行のATMにお越しください。」などと、ウソの電話を自宅に掛け、携帯電話で指示しながら金融機関やコンビニなどのATM(現金自動預払機)を操作させ、お金をだましとろうとする事件(還付金等詐欺)が発生しています。
姫路市や兵庫県後期高齢者医療広域連合では、このようなATMを利用した払い戻しは一切行っておりませんので、ご注意ください。
姫路市や社会保険事務局の職員を名乗る不審な電話や訪問を受けたときは、最寄りの警察か、姫路市後期高齢者医療保険課または兵庫県後期高齢者医療広域連合に問い合わせてください。

お問い合わせ先

姫路市後期高齢者医療保険課 電話番号 079-221-2315
兵庫県後期高齢者医療広域連合 電話番号 078-326-2612(代表)