水道水のできるまで
- 更新日:
- ID:2025
水道水ができるまでの流れについてご案内します。番号順に水は流れていき、浄化されていきます。
番号順に水は流れていき、浄化されていきます。
(1)取水口
市川から表流水を取り入れます。
(2)沈砂池
原水とともに流入した小石や大きな砂を沈めます。
(3)着水井
浄水施設へ送る水の流量を調整します。
(4)混和池
濁りを取り除くために原水に凝集剤を入れ、よく混ぜます。またPH調整を行います。
(5)沈でん池(1系)
高速沈でん池
凝集剤で濁りのもとである小さな砂や土を沈め、きれいになった上澄みに塩素を注入し、急速ろ過池へ送ります。
沈でん物は排水池、排泥池へ送り、排水処理室で脱水処理します。
(5)沈でん池(2系)
横流沈でん池
凝集剤で濁りのもとである小さな砂や土を沈め、きれいになった上澄みに塩素を注入し、急速ろ過池へ送ります。
沈でん物は排水池、排泥池へ送り、排水処理室で脱水処理します。
(6)急速ろ過池(1系)
急速ろ過池
きれいになった水をさらに砂の層でろ過し、微細な浮遊物を除去します。
(6)急速ろ過池(2系)
急速ろ過池
きれいになった水をさらに砂の層でろ過し、微細な浮遊物を除去します。
(7)浄水池
水道の水として安全な水であるか検査をして、一時溜めておきます。
(芝生の地下)
(8)送水ポンプ
山の上の配水池に送ります。
お問い合わせ
姫路市役所 上下水道局 経営管理部 経営管理課
住所: 〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地 東館3階別ウィンドウで開く
電話番号: 079-221-2703
ファクス番号: 079-221-2706