ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

要介護認定・要支援認定申請

  • 更新日:
  • ID:2721

要介護認定・要支援認定申請の手続きをご案内しています。

申請事務の概要

介護保険のサービスを利用するために必要な要介護認定・要支援認定を受けるための申請です。

申請用紙

申請書記入上の注意事項

ご本人・ご家族による手書きの場合は、押印は必要ありません。

必要な添付書類

  • 介護保険被保険者証(ピンク色)
    紛失した場合は窓口で申し出てください。
  • 40歳から64歳までの方は「資格情報のお知らせ」または「資格確認書」も持参してください。有効期限内のものであれば現行の医療保険被保険者証のコピーでも代用できます。

受付窓口

  • 介護保険課
  • 支所
  • 家島事務所
  • 駅前市役所
  • 出張所
  • サービスセンター
  • 保健福祉サービスセンター

申請方法

  • 申請書を上記の窓口で提出する場合
    申請した窓口で主治医意見書を受け取り、必ず主治医に作成の依頼をしてください。
  • 申請書を郵送する場合
    申請受付後、市役所からご本人またはご家族のご自宅まで主治医意見書を送付します。申請書に意見書の送付先を書く欄がありますので、必ず記入してください。
    主治医意見書が届き次第、主治医に作成を依頼してください。

主治医意見書は、主治医が記入し、添付の封筒で介護保険課あてに郵送されますので、申請された方が医療機関まで受け取りに行く必要はありません。
要介護認定・要支援認定申請の手続き、サービスを利用するまでの流れについては、下記の「介護保険サービスを利用するまでの流れ」をご覧ください。

申請の取り下げ

申請を取り下げる場合の手続きを「要介護認定・要支援認定申請取下げ」に掲載しています。

新型コロナウイルス感染症対策について

介護保険課では新型コロナウイルス感染症対策に対応するため、下記の取り組みを行っています。

  • 認定調査時の感染予防対策
    マスクの着用、手指の消毒、検温実施の上、認定調査を実施しています。
  • 申請はご郵送でも可能です
    手続きについては、このページの上記「申請方法」をご覧ください。

お問い合わせ

姫路市役所 健康福祉局 長寿社会支援部 介護保険課 認定担当

住所:〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地 本庁舎2階

電話番号: 079-221-2447 ファクス番号: 079-221-2925

E-mail: kaigoho@city.himeji.lg.jp

お問い合わせフォーム