ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

人権学習地域講座の参加者募集申込必要

  • 更新日:
  • ID:5901

身近なところでさまざまな人権について学ぶ「人権学習地域講座」について案内しています。
ご自宅や職場から近い会場だけではなく、興味のあるテーマがございましたら、ぜひご参加ください。

令和6年度は延べ896名の方が参加くださいました。ありがとうございました。

なお、全ての会場で手話通訳、要約筆記を行っています

お知らせ

開催予定の講座へ参加されるには、事前申込が必要です。

当センターまで、氏名、住所、電話番号を下記応募フォーム、ファクスまたは郵送にてお知らせください。応募多数の場合は抽選いたします。

一時保育(1人あたり300円・満1歳から就学前の幼児まで)にも、事前申込が必要です。こちらも応募多数の場合は抽選いたします。

いずれも予定が変更となる場合は、当ホームページにてお知らせいたします。

開催日時、会場および内容

第1回 図書館網干分館 令和7年5月15日(木曜日)午後2時から

井山さんの写真

第2回 あいめっせホール(イーグレひめじ) 令和7年6月25日(水曜日)午後2時から

東さんの写真

第3回 東市民センター 令和7年7月24日(木曜日)午後2時から

藤本さんの写真
  • 講師:藤本 伸樹さん(一般財団法人アジア・太平洋人権情報センター(ヒューライツ大阪)主任研究員)
  • 演題:「政府の『外国人材の受入れ・共生のための総合的対応策』から日本の『移民政策』を考える」
  • 第3回人権学習地域講座応募フォーム別ウィンドウで開く【7月15日(火曜日)締切】

第4回 香寺公民館 令和7年7月31日(木曜日)午後2時から

高田さんの写真

第5回 北部市民センター 令和7年8月6日(水曜日)午後2時から

竹内さんの写真

第6回 生涯学習大学校 令和7年8月21日(木曜日)午後2時から

市原さんの写真

第7回 ネスパルやすとみ 令和7年8月26日(火曜日)午後2時から

宮前さんの写真

第8回 手柄山交流ステーション 令和7年9月29日(月曜日)午後2時から

笹森さんの写真

参加費用など

無料(要事前申込)

悪天候その他やむを得ない場合の講座の中止について

悪天候その他やむを得ない事由により、講座の開催を中止する場合があります。その際は、姫路市人権啓発センターホームページでお知らせします。

お問い合わせ

姫路市 市民局 人権推進部 人権啓発センター

住所: 〒670-0012 姫路市本町68番地290 イーグレひめじ4階別ウィンドウで開く

電話番号: 079-282-9801

ファクス番号: 079-282-9820

お問い合わせフォーム