姫路市国際交流センター登録団体制度
- 更新日:
- ID:6386
姫路市国際交流センターでは、多文化共生社会の実現を目指して活動している団体・グループの活動を支援するために、登録団体制度を設けています。
また、イーグレひめじで毎年開催するスプリングフェスティバルにもご出演・ご出展いただけます。

登録の条件
姫路市国際化推進大綱の基本理念を尊重し、多文化共生社会の実現をめざして積極的に活動を行う団体で、以下の登録の要件をすべて満たすもの
- 主として多文化共生社会の実現を目指した活動を目的とすること
- 営利活動、宗教活動または特定の政党若しくは公の選挙に関し特定の候補者を支持する活動を目的としないこと
- 規約または会則により、その団体の目的、組織および運営方法が明確に定められていること
- 構成員が5人以上であり、その団体への加入および脱退に制限がないこと
- 構成員の過半数が市内に住所を有する者、市内の事業所に勤務する者または市内の学校に在籍する者であること
- 団体の事務所の所在地または代表者の住所が市内であること
- 過去6箇月間に多文化共生社会の実現を目指した活動実績があり、将来も継続して活動を行う団体であること
- センターの事業および運営に協力する団体であること

登録団体に対する支援
- センター使用料の減額
- センター使用申込の優先
- センターのボランティア活動室の無料使用
- センターの印刷室の利用
- センターの事業情報の提供
- スプリングフェスティバルへの参加

登録団体の申請
- 団体登録申請書、団体規約または会則、会員名簿、年間活動計画書、活動実績表を提出してください。認定の結果については、後日郵送でお知らせし、「団体登録証」を発行します。(詳しくは、国際交流センター事務所までお尋ねください)
- 有効期間は、3月31日までです。(毎年申請が必要です)
- 申請書は、国際交流センター事務所でお渡しします。

国際交流センター登録団体の紹介
詳しくは国際交流センター登録団体紹介のページをご覧ください。
国際交流センターに登録している市民グループを紹介します。各グループへのお問い合わせ等は、国際交流センターへ。
お問い合わせ
姫路市 観光経済局 観光コンベンション室 文化国際課(国際交流センター)
住所: 〒670-0012 姫路市本町68番地290 イーグレひめじ3階、4階別ウィンドウで開く
電話番号: 079-287-0820
ファクス番号: 079-287-0824