ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

姫路市における介護保険事業所の人員基準・運営基準等に関する留意事項

  • 更新日:
  • ID:9291

姫路市における介護保険事業所の人員基準・運営基準等に関する留意事項について掲載しています。

【介護保険サービス共通】

ADL維持等加算の算定要件の考え方について

令和3年度介護報酬改定において見直しのあった、ADL維持等加算(1)又は(2)の算定要件の考え方について、以下を参照してください。

対象サービスは下記のとおりです
通所介護、特定施設入居者生活介護、介護老人福祉施設
地域密着型通所介護、認知症対応型通所介護、地域密着型通所介護特定施設入居者生活介護、地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護

【介護老人保健施設】

日常生活に要する費用の取扱いについて

指定介護老人保健施設における日常生活に要する費用について、姫路市での取扱いは以下のとおりです。

【小規模多機能型居宅介護、看護小規模多機能型居宅介護】

小規模多機能型居宅介護事業所等における通院等同行介助について

2022年3月1日より、小規模多機能型居宅介護事業所等における通院等同行介助における取扱いを以下のとおり適用します。

【居宅介護支援】

医療サービスの利用に係る主治の医師等の意見について

医療サービスの利用に係る主治の医師等の意見について、以下の資料を確認してください。

医療サービスの利用に関して、主治の医師等に対し意見等を求める場合は、下記留意事項を十分に確認した上で、「医療系サービス・軽度者福祉用具貸与の例外給付についての連携シート(兵庫県介護支援専門員協会姫路支部作成)」を活用してください。

暫定ケアプランの作成における地域包括支援センターと居宅介護支援事業所の連携について

暫定ケアプランの作成における地域包括支援センターと居宅介護支援事業所の連携について、以下の資料を確認してください。

指定居宅介護支援事業等の事業の人員及び運営に関する基準について

2021年4月1日から、居宅介護支援事業所の管理者について、以下のとおり適用します。

特定事業所加算の算定に係る管理者と介護支援専門員の兼務について

2021年4月1日から、特定事業所加算の算定に係る管理者と介護支援専門員の兼務について、以下のとおり適用します。

【認知症対応型共同生活介護】

認知症対応型共同生活介護の人員について

2023年4月1日より、(介護予防)認知症対応型共同生活介護の計画作成担当者について、以下のとおり適用します。

医療連携体制加算(1)における看護師の配置について

2019年10月1日から、認知症対応型共同生活介護に係る医療連携加算(1)における看護師の配置について、以下のとおり適用します。

お問い合わせ

姫路市 健康福祉局 福祉総務部 監査指導課

住所: 〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地 本庁舎8階別ウィンドウで開く

電話番号: 079-221-2387

ファクス番号: 079-221-2487

お問い合わせフォーム