後期高齢者オーラルフレイル予防健診
- 更新日:
- ID:12105

令和7年度後期高齢者オーラルフレイル予防健診について
令和7年度後期高齢者オーラルフレイル予防健診を下記のとおり実施します。

受診の流れ
- 電話で申込(先着500人)
- 申込した方には受診券を郵送します
- ご自身で市内実施歯科医院に予約をしてから受診(受診券一式を持参の上受診してください)

申込方法
- 令和7年5月22日(木曜日)から令和7年6月30日(月曜日)までは、姫路市後期高齢者健診コールセンター(079-221-1565)へ電話申込
- 令和7年7月1日(火曜日)から令和7年10月31日(金曜日)までは、姫路市後期高齢者医療保険課(079-221-2315)へ電話申込
申込受付時間は、午前9時から午後5時までです。
予約時に「後期高齢者医療被保険者番号」をお知らせください。
(注意)申込の取消や変更があれば、6月30日(月曜日)までは姫路市後期高齢者健診コールセンター(079-221-1565)へ、7月1日(火曜日)以降は姫路市後期高齢者医療保険課(079-221-2315)へ連絡を。

受診場所
市内実施歯科医院
(必ず、事前に上記申込方法のとおり電話申込後、受診券が届いてから市内実施歯科医院に直接ご予約をお願いします。)
歯科医院の電話番号を記載した市内実施歯科医院名簿は、受診券送付時に送付します。

受診期間
令和7年7月1日(火曜日)から11月29日(土曜日)

定員
500人(先着順)

受診料
無料

健診内容
お口の機能(舌の動き・口腔乾燥・口唇機能)、かむ機能、飲み込む力
お口の状況(歯の状況や入れ歯・かみ合わせについて)、健診結果に基づくアドバイス

注意事項
- 市内実施歯科医院以外の歯科医院でのご使用はできません。
- 受診券をお忘れになった場合は、無料にはならず、自己負担となります。
- 必ず、事前に電話申込後、受診券が届いてから市内実施歯科医院に直接ご予約をお願いします。
- 上記の受診期間を経過した場合は、受診券は無効となります。
- 受診日に姫路市から転出されている場合は、自己負担となりますので、ご注意ください。
お問い合わせ
姫路市 健康福祉局 保健医療部 後期高齢者医療保険課
住所: 〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地 本庁舎1階別ウィンドウで開く
電話番号: 079-221-2315
ファクス番号: 079-221-2185