広域版(こういきばん)ハザードマップ
- 更新日:
- ID:17296

ハザードマップ(広域版)を作成しました。
災害(さいがい)の ときに 困(こま)らないように 自分(じぶん)の 住(す)むまちの 危(あぶ)ないところを 知(し)ることが 大切(たいせつ)です。
広域版(こういきばん)ハザードマップは
- 災害(さいがい)のときの 避難所(ひなんしょ)<逃(に)げる ところ>
- 市役所(しやくしょ)、警察署(けいさつしょ)、消防署(しょうぼうしょ)、病院(びょういん)などが あるところ
- 大雨(おおあめ)で たくさんの 雨(あめ)が ふったとき 川(かわ)から 出(で)た水(みず)が 家(いえ)に 入(はい)る 危険(きけん)が ある場所(ばしょ)
- 大雨(おおあめ)で たくさんの 雨(あめ)が ふったとき 山(やま)や 崖(がけ)が 崩(くず)れたり 落(お)ちてきた 土(つち)や砂(すな)で 家(いえ)が 流(なが)されたりする 危険(きけん)が ある場所(ばしょ)
などが 書(か)いてあります。
英語(English)、中国語(中文)、韓国語(한국어)、ベトナム語(Tiếng Việt)もあります。
くわしくは 姫路市(ひめじし)危機管理室(ききかんりしつ)の ページを みてください。
お問い合わせ
姫路市 観光経済局 観光コンベンション室 文化国際課(国際交流センター)
住所: 〒670-0012 姫路市本町68番地290 イーグレひめじ3階、4階別ウィンドウで開く
電話番号: 079-287-0820
ファクス番号: 079-287-0824