ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

納入書の記入方法

  • 更新日:
  • ID:19550

納入書の記入方法について

納入書にある納入金額については、機械にて読み取りをしています。そのため、納入書を汚損したり記入方法を誤ると、正確に読み取りができず、エラー等が発生し、納入の確認が遅れる場合がありますので、以下の点にご注意のうえ、記入してください。

共通の注意事項について

  • ¥マークは記入しないでください。
  • 黒のボールペンまたは黒のペンで記入してください。消せるボールペンは使用しないでください。
  • 3連用紙(領収書・納入書・納入済通知書)の全てに記入してください。
  • 数字は枠からはみ出さないように正確に記入してください。

(1)納入すべき金額と納入書の月割額の金額が一致している場合

  • 納入書等には何も記入せず、そのまま納めてください。

(2)退職や税額変更等により、納入すべき金額と納入書の月割額の金額が異なっている場合(給与分のみの場合)

  • 月割額(1)に印字されている金額を二重線で削除してください。
  • 納入金額(2)の給与分欄と合計額欄に変更後の金額を記入してください。
  • 退職等に伴い、5月までの残額を一括徴収した場合の金額は、給与分欄に合算して記入してください。

(3)退職所得に係る税額を給与分と併せて納入する場合

  • 月割額(1)に印字されている金額を二重線で削除してください。
  • 納入金額(2)の給与分の税額と退職所得に係る税額を記入してください。
  • 退職等に伴い、5月までの残額を一括徴収した場合の金額は給与分欄に合算して記入してください。
  • 合計額欄には、給与分と退職所得分の合計金額を記入してください。
  • 納入済通知書の裏面にあります、退職所得に係る市民税・県民税納入申告書も記入してください。

お問い合わせ

姫路市役所 財政局 税務部 市民税課 特別徴収担当

住所: 〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地 本庁舎2階

電話番号: 079-221-2260 ファクス番号: 079-221-2752

E-mail: shiminzei@city.himeji.lg.jp

お問い合わせフォーム