姫路市育児用品ギフト事業
- 更新日:
- ID:30523

事業概要
生後4か月までの乳児に対し実施しているこんにちは赤ちゃん訪問の機会を通じて、おむつ等の育児用品をギフトカードでプレゼントすることで、子育てに係る経済的支援を行うとともに子育て情報を発信するものです。

対象者
令和7年4月2日以降に生まれたお子様で、こんにちは赤ちゃん訪問を受けた時点で姫路市に住民登録のある方(ギフトカードは訪問を受けた保護者にお渡しします。)
(注意)
- 転入者は生後4か月までに転入し、上記に該当する場合に限ります。
- 訪問の基準は、こんにちは赤ちゃん訪問に準じています。

ギフトカード配布開始時期
令和7年5月
(注意)上記の対象者でギフト配布開始までに訪問を受けた方には、後日、保健所から郵送いたします。

育児用品ギフトの概要
おむつ等の育児用品に交換できるデジタルカタログのギフトカード(株式会社 ギフトパッド)

5,000ポイントの商品2点または10,000ポイントの商品1点をお選びいただきます。
ギフトカードを受け取られたのち、インターネット上の交換専用サイトから希望の商品をお選びいただくと、自宅へ商品が配送されます。
ギフトカードには、有効期限があります。お早目にお申し込みください。

事業アンケートについて
ギフトカードを受け取られた方を対象に育児用品ギフト事業についてのアンケートを実施しています。
ギフトカード配布時にお渡しするチラシから、アンケートページに移動しますので、ご協力をお願いいたします。
皆さまからのアンケートは今後の子育て政策等に活用させていただきます。

お問い合わせ先
- 訪問、ギフトの受け取りに関すること
保健所健康課(電話番号:079-289-1641) - 事業アンケートに関すること
こども支援課(電話番号:079-221-2144) - ギフトの交換方法に関すること
ギフト事業者のコールセンター(電話番号:0120-507-905)

Q&A(よくある質問など)

Q.ギフトカードを紛失してしまいました。再発行は可能ですか?
A.ギフトカードを受け取り後は、商品交換されていない場合でも、再発行はいかなる理由でもできませんのでご注意ください。

Q.ギフト交換の有効期限を過ぎてしまいました。商品の交換はできませんか?
A.有効期限を過ぎたギフトの商品交換はできません。期限までに早めに交換してください。

Q.誤って希望ではないギフト商品を注文してしまいました。返品、他の商品に交換は可能ですか?
A.ギフト提供事業者に規約によりますので、ギフト事業者のコールセンターにお尋ねください。

Q.長期入院等のため、こんにちは赤ちゃん訪問時期が生後4か月を過ぎてしまいます。ギフトカードの配布対象となりますか?
A.やむを得ない事情のため、生後4か月を過ぎても、こんにちは赤ちゃん訪問を実施した場合は対象になります。

Q.病気や家庭事情により、自宅訪問ではなく、入院先の病院や保健センターで面接をしてもらいます。ギフトカードの配布対象となりますか?
A.こんにちは赤ちゃん訪問に代わる面接内容であれば、入院先の病院や保健センターでの面接でも対象になります。

Q.一時的に市外に里帰りしており、市外でこんにちは赤ちゃん訪問を受けました。その場合はどうなりますか?
A.市外でこんにちは赤ちゃん訪問を受けられた場合も、ギフトカードの配布対象になります。市外でこんにちは赤ちゃん訪問を希望される場合は、姫路市の担当保健センターにご連絡ください。訪問を受けられた後、ギフトカードの受け取りのため、出生後5か月以内(5か月になる日まで)に母子健康手帳を持参のうえお近くの姫路市保健センター・保健センター分室へ来所してください。その際、母子健康手帳のこんにちは赤ちゃん訪問の記録の記載を確認させていただきます。

Q.母親が病気で入院しており、祖父母が養育しています。赤ちゃん訪問を祖父母が受けた場合でもギフトカードの配布対象となりますか?
A.対象になります。

Q.赤ちゃんは多胎です。ギフトカードは赤ちゃんの人数分配布されますか?
A.対象児1人につき1枚のギフトカードをお渡ししますので、多胎の場合は赤ちゃんの人数分を配布いたします。

Q.DV避難や災害避難等により住民登録はないが姫路市に居住しており、こんにちは赤ちゃん訪問を姫路市でうける予定です。姫路市からの赤ちゃんへの訪問をお願いしています。その場合はギフトの配布対象となりますか?
A.DV避難や災害避難等のやむを得ない事情で住民登録はないが姫路市に居住されており、こんにちは赤ちゃん訪問を姫路市で行った場合は、対象になります。

Q.他市町から姫路市内の実家へ里帰りしており、姫路市からこんにちは赤ちゃん訪問を受けました。ギフトの配布対象となりますか?
A.対象になりません。
お問い合わせ
姫路市 こども未来局 こども育成部 こども支援課
住所: 〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地 本庁舎2階別ウィンドウで開く
電話番号: 079-221-2144
ファクス番号: 079-221-2988