ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

本町遺跡

  • 更新日:
  • ID:8420

名称

本町遺跡

概要

播磨国府の所在地については、歴史地理学的な研究により古くから諸説が提唱されてきた。昭和55~56年の姫路郵便局の庁舎増築に伴う発掘調査によって、大型の掘立柱建物群と瓦葺建物の存在、およびそれらの計画的な配置が明らかとなり、国府の所在地論争に一定の結論をえた。また、「播磨国府系瓦」が大量に出土するなど、播磨国府の実態に迫る手がかりが得られた学史上重要な遺跡である。

所在地

姫路市総社本町

写真

本町遺跡の写真