河川等改造工事承認申請
- 更新日:
- ID:112
河川等を改造する場合に必要な、河川等改造工事承認申請についてご説明しています。

手続きの概要
素掘りの水路をコンクリートに改造する場合や泥上げ敷に草止めのコンクリートをうつ場合に必要な申請です。

申請書様式
河川等改造工事承認申請書関連
利害関係人の意見書関連
損害賠償責任負担書関連
帰属承諾書関連

記入時の注意事項
- 申請書は(正)(副)の2部提出してください。
- 添付書類は(正)(副)両方に添付してください。
- (副)の添付書類は写しでも構いません。

必要な添付書類
- 位置図
- 公図(字限図)の写し
- 平面図
- 横断図(必要に応じ縦断図)
- 求積図
- 構造図
- 利害関係人の意見書
- 損害賠償責任負担書
- 帰属承諾書
- 現況カラー写真
- その他市長が必要と認めるもの
詳細については、下記の要領をご覧ください。

申請窓口
河川管理課 占用担当(市役所東別館3階 電話 079-221-2682)

受付時間
午前8時35分から午後5時20分まで(土曜日、日曜日、祝休日および年末年始を除きます)

審査期間
約2週間(標準的な期間です)

その他
申請手続きが円滑に行えるよう提出前の相談に対応しておりますので、ご不明の点がございましたら、ご連絡ください。