新市場の大感謝祭 輝く未来へ!!
- 更新日:
- ID:31676
- 令和5年3月13日に開場した新市場で、今年も新市場の大感謝祭 輝く未来へ!!を盛大に開催します!
- まぐろの解体ショーや市場で取り扱っている生鮮食料品、その加工品などもお買い求めいただけるほか、とっても美味しい飲食コーナーなども多数ご用意してみなさまのお越しをお待ちしています。
- 入場は無料です。お誘いあわせのうえ、ぜひお越しください。

日時
令和7年11月29日土曜日 午前11時から午後2時まで

場所
姫路市中央卸売市場
住所は姫路市白浜町甲1920番地54です。
関連ページ
- 会場へのアクセス
姫路市中央卸売市場の位置や施設について掲載しています。

臨時無料シャトルバスの運行
- 山陽電鉄白浜の宮駅から姫路市中央卸売市場の移動を無料でご利用いただけます。
- イベント当日お車でお越しの際には、大きな渋滞が発生し入場までお時間をいただく可能性もあります。
- 昨年よりも増便して、さらに便利になった臨時無料シャトルバスをぜひご利用ください。
- 時刻は目安です。道路事情等により遅れる場合もあります。
時 | 分 |
---|---|
午前10時 | 0分 15分 30分 45分 |
午前11時 | 0分 15分 30分 45分 |
正午 | 0分 15分 |
午後1時 | 15分 |
時 | 分 |
---|---|
午前11時 | 0分 15分 30分 45分 |
正午 | 0分 |
午後1時 | 0分 15分 30分 45分 |
午後2時 | 0分 15分 30分 |

内容
- 市場で取り扱う生鮮食料品の販売
- 飲食コーナー
- 注意 アルコール類の販売はございません。
- 前売り券、イベントスケジュール、物販、飲食について、詳しくは以下のチラシをご覧ください。

前売り券
当日、お買い物及び飲食コーナーなどでご利用いただける前売り券(100円券が10枚綴りに加えて、抽選券が2枚付いています)を1冊1,000円で、姫路市中央卸売市場 管理棟2階東側 管理事務所で販売します。ぜひお買い求めください。
前売り券のご購入のお支払いは現金のみになります。
販売場所:姫路市中央卸売市場 管理棟2階東側 管理事務所(白浜町甲1920番地54)
販売期間:日曜祝日を除く11月28日(金曜日)までの午前9時から午後3時まで

管理棟2階東側にある管理事務所で、前売り券を販売しています。
お車は駐車場AまたはBに駐車してください。自転車・オートバイは管理棟西側の駐輪場をご利用ください。

スケジュール
- スケジュールは当日変更になる場合があります。
- 午前11時00分 セレモニー 開会の挨拶 開会宣言
- 午前11時20分 姫路市消防音楽隊
- 正午 フラダンス(Ho`ole`a Hula Studio)
- 午後0時40分 ポンポコ楽団
- 午後1時20分 市場のロゴ・キャラクターデザインコンテスト
- 午後2時00分 閉会

物販、飲食
販売品目予定をご紹介します。状況により変更となる場合があります。
- 市場で取り扱っている野菜・果実・水産物及びその加工品・練製品
- 場内事業者によるまぐろの解体ショー 握りたての寿司
- 市場ラーメン(こだわりの味)
- まねきのえきそば、助六寿司
- いろいろなカレー(牛すじ、バターチキン、合挽キーマ、あいがけ)
- から揚げ(むね肉、もも肉、砂ズリ、とり皮、手羽先)
- お菓子(詰め合わせ、ばら売り)
- くじ引き
- 米
- 漬物(沢庵)、佃煮(昆布)、梅干
- 飲料、おむすび、鯖寿司
- アップルボンボン、シャインボンボン、ストロベリーボンボン
- 厚焼き玉子、生卵
- 一夜干し、鮭、塩数の子、明太子
- 兵庫県産の殻付き牡蠣のつかみ取り
- 白鷺サーモンフライ、アカエイの唐揚げ
- オニオンフライ
- 焼き豚、ガパオサンド、豚汁
- 喃風大阪風鉄板たこ焼き
- 天ぷら タコ、ハリイカ(身・下足)、ハモ
- 焼き牡蠣
- ジャンボソーセージ、せせり塩焼き、もも塩焼き、クジラ焼肉
- 市場製品おつまみセット
- 梅の本場の和歌山県田辺市からいろいろな美味しい梅(はちみつ梅他)、ドライフルーツ、早生みかん
- フルーツサンド、リンゴあめ

市場のロゴ・キャラクターデザインコンテスト
- 市場関係者で市場の将来プロジェクトチームを立ち上げ、これまで以上に市場関係者が一体となり、市場の活性化を図りたいと考えています。その先駆けとして姫路市中央卸売市場のイメージロゴとイメージキャラクターを作成します。そのロゴまたはキャラクターの原案を市場関係者のみなさまから募集しています。
- 応募資格は感謝祭にご来場いただける方です。応募方法やその他の条件は募集要項で必ずご確認ください。
- 皆さんのご応募をお待ちしております。コンテストとして感謝祭の当日に採用デザインを発表する予定です。

Q&A
管理事務所に寄せられるご質問などをまとめています。
お問い合わせの前にご確認ください。
その他のご質問につきましては、電話番号079-287-9733、姫路市中央卸売市場管理事務所業務担当まで問い合わせてください。
- 前売り券は本庁・支所などでも買えますか?
本庁及び支所等では取り扱っておりません。 - 前売り券の購入枚数に制限はありますか?
制限はございませんが、大量に(100枚以上)ご購入の場合は、お越しになる前に管理事務所業務担当(079)287-9733までご連絡ください。 - 前売り券はイベント終了後でも使えますか?
使えません。イベント開催時のみになります。 - 前売り券は使い切れなかった場合は換金できますか?
できません。開催時のみ有効となりますので、使い切っていただきますようお願いします。 - 当日はどんな物を販売していますか?
市場で取り扱っている生鮮食料品が中心ですが、市場外の事業者のブースやキッチンカーも出店しています。詳しくは当ホームページの「物販、飲食について」をご参照ください。 - 午前11時からと書いていますが、午前11時以前に買えますか?
基本的には午前11時からの販売になりますが、準備のできたところから早めにご購入いただける場合もあります。 - 解体されたマグロは買えますか?
解体後、握りたての寿司等でお買い求めいただけます。 - 会場だけでなく、仲卸店舗でも買い物できますか?
水産物(鮮魚・水産加工品など)については仲卸店舗内で物販を行なっています。 - 障害者用の駐車場はありますか?
ご用意しております。ご来場の際に係の者にお尋ねください。 - 神姫バスのバス停(姫路まえどれ市場)から近いですか?
徒歩で西へ約500メートルの所です。 - 姫路まえどれ市場へ行くバスは、どこから出ていますか?
神姫バス姫路駅南口の22番乗り場から、白浜海岸方面灘市民センター宇佐崎南行き(午前9時55分、午前11時55分発)にご乗車ください。詳しくは下記をクリックしてご参照ください。
神姫バスナビ別ウィンドウで開く - 会場はコロナ等の感染症対策はしていますか?
会場における感染防止対策については、イベント当日の状況及び政府や姫路市等の指針などを鑑みながら、適切に対応します。 - おむつ交換や授乳スペースはありますか?
特に設けておりませんが、必要であれば本部にお申し付けください。 - ペットも入場できますか?
会場は生鮮食料品を取り扱う卸売市場です。ペットの入場はお控えください。 - 市場の敷地には何時から入場できますか?
開会は午前11時からですが、それまでに敷地内に入っていただくことは可能です。

主催
- 姫路市中央卸売市場 運営協議会
- 電話番号 079-245-7010
お問い合わせ
姫路市 農林水産環境局 中央卸売市場 業務担当
住所: 〒672-8023 姫路市白浜町甲1920番地54 管理棟2階
電話番号: 079-287-9733 ファクス番号: 079-246-2033
E-mail: ichiba@city.himeji.lg.jp