700MHz利用推進協会によるテレビの受信障害対策工事
- 更新日:
- ID:4971
平成30年7月より姫路市内において一般社団法人700MHz利用推進協会のテレビの受信障害対策工事のご案内が始まっています。

一般社団法人700MHz利用推進協会について
一般社団法人700MHz利用推進協会は、700MHz(メガヘルツ)帯を利用した移動通信サービスを早期に提供できるよう、株式会社NTTドコモ、KDDI株式会社、沖縄セルラー電話株式会社、ソフトバンク株式会社の4社が設立した団体です。現在、地デジ移行で空いた電波帯(700MHz(メガヘルツ)帯)は今後携帯電話やスマートフォンで使用できるように準備が進められていますが、700MHz(メガヘルツ)帯は地デジ放送で使用する電波帯と近接しているため、地区や設備によってはテレビに受信障害が生じる可能性があります。一般社団法人700MHz利用推進協会では、そのような受信障害が生じないように全国で必要な対策工事を行っています。

姫路市における試験電波の発射について
姫路市においては平成30年9月20日より第一期目の基地局から試験電波が発射されています。
影響を受ける地域にお住まいの方には、事前に一般社団法人700MHz利用推進協会による訪問や、チラシの配布によるご案内を行っております。
テレビをご覧の際に、ブロックノイズなどの映像の乱れ、ブラックアウト(テレビが映らなくなる)など、試験電波の発射による影響が心配される場合は、下記お問い合わせ先までご相談ください。

今後新たに実施予定の試験電波の発射について
令和7年3月27日に基地局からの試験電波の発射が予定されています。
対象地域にお住まいの方にはチラシが配布されます。テレビ映像に影響が出た場合は一般社団法人700MHz利用推進協会が無償で工事を行いますので、チラシに記載の連絡先まで問い合わせてください。

お問い合わせ先
- 700MHz(メガヘルツ)テレビ受信障害対策コールセンター
フリーダイヤル0120-700-012
(受付時間午前9時00分から午後10時00分まで 年中無休) - IP電話等で上記電話番号に繋がらない場合は、050-3786-0700(有料)まで問い合わせてください。
- 一般社団法人700MHz利用推進協会のホームページ別ウィンドウで開く
お問い合わせ
姫路市役所 デジタル戦略本部 デジタル戦略室
住所: 〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地 本庁舎2階
電話番号: 079-221-2167 ファクス番号: 079-221-2161
E-mail: bangoseido@city.himeji.lg.jp