姫路市では、一般事務補助の職に係る会計年度任用職員の登録を随時受け付けています。
希望される方は、下記の要領によりお申込みください。
なお、本職は、必要に応じて登録者の中から仕事の条件に合う方を選考し、任用しますので、すぐに任用されるとは限りません。
あらかじめご了承ください。
資格免許等の条件はありませんが、パソコン(ワード、エクセル等)が使える方を希望します。
学生の方は、募集の対象外です。ただし、年度内卒業予定者は可とします。
なお、地方公務員法第16条に定める採用に関する欠格事項に該当する場合は、採用できません。
一般的な事務の補助。例えば、窓口業務、パソコンでの文書補正、データ入力、文書仕分け及び郵便物の受発送業務等を想定しています。
市役所本庁又は出先機関
原則として1週間当たり35時間勤務としますが、勤務日、出勤時間等は、配置先により異なる場合があります。
本庁勤務の場合にあっては、概ね次のとおりです。
勤務日数は、月曜日から金曜日までの週5日、1日7時間勤務
勤務時間は、午前8時35分から午後4時35分まで又は午前9時20分から午後5時20分まで
休憩時間は、正午から午後1時00分まで
なお、勤務繁忙の際は、時間外勤務をお願いする場合があります。
毎週土曜日及び日曜日、祝日並びに年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)
4月1日から翌年3月31日までの範囲内
なお、採用後1月間は、条件付採用期間となります。採用後1月間の勤務日数が15日を満たさない場合は、条件付採用期間が延長されることがあります。
また、業務上の必要があり、勤務実績による能力の実証の結果が良好であれば、最大で連続2回まで、公募によらず再度任用される場合があります。
地方公務員法第22条の2第1項第1号のパートタイムの会計年度任用職員として任用します。
時給制の場合は1時間当たり960円、日額制の場合は、1日7時間勤務の場合6,728円です。
基本報酬の他に、市の規定により通勤手当に相当する費用が別途支給されます。
また、6月以上の連続した任用があり、かつ1週間当たり15時間30分以上の勤務をする場合は、期末手当が支給されます。
年次有給休暇を、継続した勤務年数に応じて、市の規定により、任期初日に付与します。
なお、継続勤務となる場合は、残日数を引き継ぐことができます。
その他、本市の規定により特別休暇が付与されます。
健康保険、厚生年金保険及び雇用保険に加入します。
ただし、任用期間等により異なる取扱いとなる場合があります。
姫路市会計年度任用職員採用申込書(別紙)に必要事項を記入のうえ、写真を添付して人事課へ提出してください。
郵送も可とします。
なお、ご提出いただいた履歴書はお返ししません。あらかじめご了承ください。
ご提出いただいた申込書の有効期間は、提出日の属する年度の翌年度の末日までです。
採用に当たっては、職の必要に応じて、人事課から直接登録者へ電話又はメールにて連絡し、選考を行います。
具体的な勤務条件につきましては、その際に説明します。
姫路市役所総務局職員部人事課
住所: 〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地 本庁舎4階
電話番号: 079-221-2171 ファクス番号: 079-221-2123
電話番号のかけ間違いにご注意ください!