ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

ひめじ防災プラザの常設イベント

  • 更新日:
  • ID:800

2025年 常設展示

阪神・淡路大震災発災から30年にあたり、若い世代に伝えることをテーマに地震後の様子の振り返り、またドクターボウサイによる防災模試(〇×クイズ)を1階ロビーにて一年間の常設展示を行っています。

防災模試その1

防災模試チャレンジ中!

防災模試その2

防災模試にチャレンジ!

ビーくんと一緒に防災のことを学ぼう!

ビーくんその1

ビーくんの国際交流時のお出迎え!

ビーくんや説明する担当の人たちといっしょに消防・防災のことを映像や放水体験しながら楽しく学ぼう!

小学生の方を中心に学校から、そして家族の方たちとたくさんご来館してもらってます。

南海トラフ巨大地震のリスクも高まりつつあります。事前の準備のためにも地域の方々とぜひこの機会にご来館、ご利用ください!

見る・知る・体験するタイプの校外学習実施しています!

車両見学の様子

小学3年生・4年生の社会学習のひとつの消防・防災(ぼうさい)をわかりやすく学ぶための”見る・知る・体験する”タイプの校外学習を実施しています。

イメージキャラクター「Bee(ビー)」

ヒメミツバチをモチーフとしたキャラクター。

火を見たら一斉に飛び込むという習性を持ち、「集団で統率のとれた動き」「素早い行動力」で街を守るため、有事の際には一致団結して災害に立ち向かいます。

ビーのイラスト

ペーパークラフトで消防車・救急車をつくってみよう!

はさみとのりまたは両面テープでカッコイイ消防車と救急車作りにチャレンジしてみよう!

Beeとクラフト

Beeと消防車・救急車のコラボレーション!

お問い合わせ先

  • ひめじ防災プラザ
    電話 079-223-9977
    ファクス 079-223-9978
  • 消防局総務課
    電話 079-223-9523
  • メールアドレス
    bousaiplaza@city.himeji.lg.jp