ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

防災プラザの施設紹介

  • 更新日:
  • ID:821

新型コロナウイルス感染症予防について、ご来館者様のマスク着用はご本人の判断によることとされましたので、お気軽にご来館ください。

なお、職員につきましては、マスクを着用して対応させていただきます。

アクセス・お問い合わせについて

開館時間・体験時間

開館時間は、午前9時30分から午後5時00分までです。

体験開始時間については、午前9時30分から午前11時30分までの間は、毎時10分と40分の開始となり、午後12時00分から午後4時00分までの間は、毎時00分と30分の開始となります。

最後の体験受付は、午後4時00分です。

体験時間については、3Dシアター、消火体験、避難体験及び災害についてなど約60分から80分程度かかります。

休館日及び臨時休館

休館日は、月曜日(祝日の場合除く)・祝日の翌日(土曜日・日曜日の場合除く)・毎月第3火曜日・年末年始(12月28日から翌年1月4日)となります。

臨時休館について、台風などの接近により気象状況が悪化する恐れのある場合には、来館者の方のご来館・ご帰宅の危険を鑑みて、早期休館や臨時休館とさせていただく場合があります。

入館料

無料

場所(住所)

交通

  • JR山陽新幹線・山陽本線「姫路駅」下車、南出口から南へ徒歩約20分
  • 姫路駅南口発の神姫バス16・91・97・98・99番系統「姫路市役所前」下車すぐ
  • 山陽電鉄「手柄駅」下車、東南の方向へ徒歩約8分

お申し込み

10名以上の団体でのご利用の場合は事前予約が必要です。
まず電話で予約された後、所定の用紙でファクスもしくは郵送にてお申し込みください。
(1ヶ月前まで)

ご来館時のお願い(個人参加の場合)
団体様のご予約により貸し切りとなる場合がございますので、お手数ですが、お電話で予約状況をご確認ください。

救急・救命体験についても事前予約が必要です。

郵送先 〒670-0940
姫路市三左衛門堀西の町3番地 ひめじ防災プラザ
電話 079-223-9977 ファクス 079-223-9978

以下の所定の用紙(団体利用申込書)を印刷またはダウンロードしてご利用ください。

駐車場について

ひめじ防災プラザに大型バス、マイクロバスの駐車場はございません。

お車でご来館の際は、施設東側の「庁舎第2駐車場」をご利用ください。