緑と水に包まれた安富町にある自然豊かな野外体験施設。名勝「鹿ケ壺」をはじめとする美しい滝や渓谷があり、また、キャンプやハイキングを体験できます。
〒671-2416
通年
休場日:火曜日・12月29日から翌年1月3日まで
電話:0790-66-3505
ファクス:0790-66-4445
「グリーンステーション鹿ヶ壺 ホームページ」別ウィンドウで開くにも詳しい情報を掲載してますので、こちらもご覧ください。
コテージ・オートキャンプ場・キャンプ場・バーベキューサイトなどを完備し、ゆたかな自然を体験できます。
構造:木造2階
戸数:10棟15戸
定員:1戸あたり 4名、7名、10名
7人用、10人用
コテージ外観
1階の様子
2階の様子
浴室
利用料金
利用時間
午後3時00分から翌日午前10時00分まで。
ただし、1泊を超えて宿泊する場合の2日目以降については、午前10時00分から翌日午前10時00分まで
利用料金
利用時間
午前10時00分から午後3時00分まで
区画 | 利用料金 | 利用時間 | その他 |
---|---|---|---|
(大)約100平方メートル 11サイト | 宿泊 5,000円 デイキャンプ 3,000円 | (宿泊)午後2時00分から翌日午後1時00分まで (デイキャンプ)午前10時00分から午後5時00分まで | AC電源、流し台あり |
(小)約50平方メートル 2サイト | 宿泊 3,000円 デイキャンプ 1,800円 | (宿泊)午後2時00分から翌日午後1時00分まで (デイキャンプ)午前10時00分から午後5時00分まで | AC電源、流し台あり |
オートキャンプ場の様子
午後2時00分から翌日午後1時00分まで
ただし、1泊を超えて宿泊する場合の2日目以降については、午後1時00分から翌日午後1時00分まで
キャンプ場(フリーサイト)の様子
利用料:1基1回につき 2,000円
バーベキューサイトの様子
利用時間 | 利用料金 |
---|---|
午前10時00分から正午まで | 2,000円 |
午後1時00分から午後5時00分まで | 4,000円 |
午後6時00分から午後9時00分まで | 4,000円 |
午前10時00分から午後5時00分まで | 6,100円 |
午後1時00分から午後9時00分まで | 8,100円 |
午前10時00分から午後9時00分まで | 10,100円 |
鹿ヶ壺ふれあいの館外観
利用時間 | 利用料金 |
---|---|
和室AからC 午前10時00分から正午まで | 1,000円 |
和室AからC 午後1時00分から午後5時00分まで | 2,000円 |
和室AからC 午後6時00分から午後9時00分まで | 2,000円 |
和室AからC 午前10時00分から午後5時00分まで | 3,000円 |
和室AからC | 4,000円 |
和室AからC 午前10時00分から午後9時00分まで | 5,000円 |
シャワールーム 1人1回につき | 200円 |
ふれあい交流センター外観
使用料:1室1日につき 3,000円
管理棟会議室内部の様子
姫路市役所産業局農林水産部北部農林事務所
住所: 〒671-2192 姫路市夢前町前之庄2160番地 2階
電話番号: 079-336-4412 ファクス番号: 079-336-4420
電話番号のかけ間違いにご注意ください!