共通メニューなどをスキップして本文へ
ホーム
窓口混雑状況
緊急情報
閉じる
ふりがな
はずす
やさしい日本語 もとにもどす
メニュー
AIチャットボット
開く
現在位置
梵鐘
正中2年(1325年)に鋳造され、もとは熊野新宮の大雄禅寺にあったが、延元年間(1336年から1340年)の争乱に陣鐘として使用され、誤って海中に沈んだ。文明の頃(1469年から1487年)、漁夫に引き上げられ、赤松氏の居城であった置塩城に送られていたものを英賀城主がこれを請うて英賀神社に奉納した。
姫路市飾磨区英賀宮町2-70 英賀神社
姫路市 教育委員会事務局 生涯学習部 文化財課
住所: 〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地 北別館4階別ウィンドウで開く
電話番号: 079-221-2786
ファクス番号: 079-221-2779
お問い合わせフォーム