共通メニューなどをスキップして本文へ
ホーム
窓口混雑状況
緊急情報
閉じる
ふりがな
はずす
やさしい日本語 もとにもどす
メニュー
AIチャットボット
開く
現在位置
不動明王二童子像
不動明王は青緑色の肉身で右手に剣、左手に羂索を執る。頭髪は茶色に金泥の毛書、条帛の表は薄丹色で立涌文、裏は白色。裳は裾が赤地、膝が紫地、いずれも金泥で電文繋文、七宝繋文、団花文が施される。衿羯羅童子は赤色の肉身で棒を肩に掛け、独鈷杵を胸前に持つ。頭髪は茶色に金泥の毛書、裳は薄丹色に鳳凰の団花文が加えられ風になびかせる。制咤迦童子は白色の肉身で左に薄茎を執り、右手をかざして不動明王を仰ぎ見る。朱色の腰衣を着け、青みがかった褐色地に麻葉繋文と団花文、裾は唐草文を施す。
姫路市本町68 兵庫県立歴史博物館
姫路市 教育委員会事務局 生涯学習部 文化財課
住所: 〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地 北別館4階別ウィンドウで開く
電話番号: 079-221-2786
ファクス番号: 079-221-2779
お問い合わせフォーム