ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

住民税の申告書様式等のダウンロード

  • 更新日:
  • ID:713

申告書の提出は郵送をおすすめします。控が必要な方は返信用封筒(切手が貼り付け済みで住所・宛名記入のあるもの)を申告書に同封してください。

市民税・県民税申告書

市民税・県民税申告書および申告の手引きの様式を掲載しています。ダウンロードしてご利用ください。
市民税・県民税の申告書はA4サイズ両面印刷でご利用ください。

申告書作成ページ

下記のリンクより市民税・県民税の試算と申告書の作成ができます。

令和6年度(令和5年分の所得についての申告書)

市民税・県民税申告書

医療費控除の明細書

分離課税の申告書

令和5年度(令和4年分の所得についての申告書)

市民税・県民税申告書

医療費控除の明細書

上場株式譲渡・配当所得に係る申告不要等の申出書

確定申告で上場株式等の譲渡所得及びその配当所得について、住民税において全部の申告不要を選択している場合、この申出書の提出は不要です。なお、確定申告で住民税における当該所得の全部の申告不要を選択し、かつ、この申出書の提出があった場合は、この申出書の内容を優先します。

分離課税の申告書

令和4年度(令和3年中の所得についての申告書)

市民税・県民税申告書

医療費控除の明細書

上場株式譲渡・配当所得に係る申告不要等の申出書

確定申告で上場株式等の譲渡所得及びその配当所得について、住民税において全部の申告不要を選択している場合、この申出書の提出は不要です。なお、確定申告で住民税における当該所得の全部の申告不要を選択し、かつ、この申出書の提出があった場合は、この申出書の内容を優先します。

分離課税の申告書

令和3年度(令和2年中の所得についての申告書)

市民税・県民税申告書

医療費控除の明細書

医療費控除の申告をされる人は、申告書とあわせて明細書を提出してください。税務署の様式をお持ちの方は、その様式を使用していただいても構いません。

上場株式譲渡・配当所得に係る申告不要等の申出書

上場株式譲渡・配当所得に関して、所得税と異なる課税方式を選択される方(配当所得に係る申告不要制度を利用される方等)は、申告書とあわせて申出書を提出してください。

分離課税の申告書

分離課税の申告をされる方は、こちらの申告書をご利用ください。

令和2年度(令和元年中の所得についての申告書)

市民税・県民税申告書

医療費控除の明細書

医療費控除の申告をされる人は、申告書とあわせて明細書を提出してください。税務署の様式をお持ちの方は、その様式を使用していただいても構いません。

上場株式譲渡・配当所得に関して、所得税と異なる課税方式を選択される方(配当所得に係る申告不要制度を利用される方等)は、申告書とあわせて申出書を提出してください。

分離課税の申告書

分離課税の申告をされる方は、こちらの申告書をご利用ください。

過年度の分離課税の申告をされる方は、こちらの申告書をご利用ください。

所得証明を請求する場合について

所得証明書を請求する場合は、下記のリンク先のページにてご確認ください。

住宅借入金等特別税額控除について

平成22年度から、年末調整や確定申告をされている場合、申告は原則不要になりました。

給与特別徴収に関する様式

事業所の給与担当者の人向けに、給与特別徴収に関係する様式を掲載しています。ダウンロードしてご利用ください。

エクセル形式は、該当箇所(色つき部分)にパソコンで入力した後、印刷します。
PDF形式は、印刷後、手書きで作成します。どちらを利用していただいても結構です。

令和6年度特別徴収事務の手引き

特別徴収税額通知受取方法変更届出書

切り替え依頼書の注意事項

  1. 普通徴収の納期限が経過している期別分は特別徴収へ切り替えできません。
  2. 口座振替の方の場合、届出が納期限前2週間を過ぎると、口座から引き落とされます。
  3. 二重納付防止のため、ご本人に普通徴収の納付済額の確認をお願いします。 
  4. 公的年金から特別徴収をされている方は、年度途中で給与特別徴収への切り替えはできません。  

退職手当等にかかる市民税・県民税特別徴収税額納入内訳書

特別徴収に関する様式の提出先

郵便番号670-8501 姫路市安田4丁目1番地
姫路市役所 市民税課 個人住民税担当 宛

農業所得のある方へ

農業所得のある方に、簡単な集計表を掲載しています。ダウンロードしてご利用ください。
この集計表は参考例として作成しておりますので、収支計算に当たってはそれぞれの取引形態に応じて様式をご利用ください。